見出し画像

小学校が7時から開放したというニュースを見て、ファミリーサポートを活用できないかと考えた。

大阪府豊中市のすべての小学校で、朝7時から学校を解放し、児童を受け入れる取り組みを始めたそうです。教師の負担にならないように、警備員1名と見守りの方2名を配置し、教師は8時半出勤のままにするらしいです。
小学校の先生をしている人とその話をしたら、結局、教師も行く事になるんではないかと心配しておりました。

ふと、思い出したのが、どこの市にもあると思われるファミリーサポート制度です。

ファミリーサポート、ファミサポは、地域で子育て中の方をサポートする目的で作られました。

この制度は、朝7時から夜8時までが可能なので、朝7時から預ける事は可能みたいです。ただし、登校をお願いする事は、記載されていません。
保育所の前後は、書かれています。

子どもの預かり

  • 保育所の開始前や終了後

  • 学校の放課後や学童保育終了後

  • 学校の夏休みなど

  • 保護者等の病気や急用等の場合

  • 冠婚葬祭や他の子どもの学校行事のとき

  • 保護者が買い物等で外出するとき など

子どもの送迎

  • 保育施設までの送迎

  • 学童クラブへの送迎

  • 子どもの習い事への送迎 など

サイトより引用。

これによると、保育所の前は預かりも送迎もできるけれど、学校は放課後しか書かれていないから、無理なのかもしれません。

以前、私は、この制度をよく使っていました。
数時間出かける時、上の子の検診の時、下の子だけ、その方の家で預かっていただいたり、子供だけで電車で出かけないといけない時、家から駅までの車での送迎をお願いしました。子供好きな方ばかりで、私の子どもはとてもなついて、行くのを楽しみにしていました。

こういうのを活用できたらいいなと思いましたが、学校のお迎えは出来ても、送っていくのは、想定外なのかもしれません。制度を変える必要があるでしょうね。保育所は出来るのでしたら、学校もできると思うのですがいかがでしょうか?

学校は、子守をする所ではないというのは、私の意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?