マガジンのカバー画像

個人鍼灸院経営について

38
これから鍼灸院を開業しようと方に、参考になればと、経験をお話します。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑯売上が少ないから、アルバイトをした話。

昨日は、開業して暇な時間でするべきことをあげました。 しかし、私は、コンビニエンスストア…

なみさ
1年前
33

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑮売り上げが少ない時に何をするか?

開業できたとしても、最初は、患者さんでいっぱいになることは、 ほとんど期待しない方がいい…

なみさ
1年前
27

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑭領収書を出すべし

鍼灸院に行った時、領収書をもらっていますか? 領収書くださいと言ってください。 私は、必…

なみさ
1年前
19

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑬開業した後、セールスは全部断るべし。

今日は、開業した当初の話です。 開業したら、もちろん、電話つけますよね。 当院は、固定電…

なみさ
1年前
23

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑫そもそも開業するか、否か。

開業したいけれど。と考えている人は多いかもしれません。 私は、鍼灸学校2年生の頃から、ゆ…

なみさ
1年前
26

なぜ選ばれるのか、みなさんは、何を基準に鍼灸院を選びますか?

以前、こういう記事を書きました。 ここで、直感などで、鍼灸院を選んでもいいんじゃない?と…

なみさ
1年前
26

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ⑪ポスティングは有効か

ポスティングは有効かどうかは、いろいろ言われていますが、 私は、時間があり、経費がかけられないのであればという 条件付きで有効だと思います。 ポスティングは、近所の家のポストにチラシを入れて、 知ってもらうという意味があります。 オンラインショッピングや、ネットを使ってのビジネスなら、 近所にこだわる必要はありませんが、 鍼灸院は、通ってもらわないといけないので、 近いというのは、大きな意味があります。 そして、「こんな所に鍼灸院があるんだ」と知ってもらう意味でも チラ