見出し画像

ごちゃ混ぜ

はー行った、行った。
キッズが出払うとホッとしちゃう。ホッとしたら最後。だらーんて、即ぐでたまモードにはいるね。

不思議なもので、妹なんかは家族が出払ったあとだってキビキビテキパキと動いている、、、、はず。

同じ親から生まれたのにすごい違うんだ。習性が。
違うのは当たり前かもだけど、うちはなにもかも真逆、ってほど違うなー。
月と太陽。陰と陽。凸と凹。ナルトとサスケw

そしてそれはみごと我が子らにも受け継がれたわ。


好みが違う(真逆)のはご飯作るうえでは非常にハードルあがるよ。
どちらかが「美味い!」と舌鼓をうてばもう一方は「うへー(>_<)こりゃいただけない」となることが多し。
作る身にもなってよー、、、、と思うがわたしたち姉妹もそうであったと親に聞いた。
子どもたちにしろ、わたしたち姉妹にしろなんかもーーーー遺伝子の神秘を感じるね(この表現力の乏しさ、、、、泣)

ま、偏らずに色んなものを作ることができるのは楽しいよ。
おかげでお弁当も毎日まとまりはないけども、、、、良しとしよう(と自分をなだめる。いい聞かす)

6/22  和洋折衷お弁当

画像1

☆鶏胸肉と小松菜の韓国風いため(チョレギみたいな味。塩味派のわたしのすきなもの)
☆砂肝のコンフィ&ポテト(コンフィのオイルは炒めたものが全て美味しくなる魔法のオイル)
☆アスパラソテー(毎日食べたい!、、、、は親のわたしだけ。アスパララバーだもの♡)
☆イワシはんぺん(地味色すぎるね。これ子どもは好き。わたしは苦手)
☆煮卵(同上↑。たまごってなー(´・_・`)どうしても好きになれないからできれば入れたくないが、、、、キッズはご所望する食材よ)
☆ご飯、梅干し、きゃらぶき、大葉醤油漬け

国籍ばらばらご飯だけど美味しいからw良しだよー☻☻☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?