見出し画像

たんぽぽのごはん

のんびり日常も投稿しつつ、勉強したこともまとめて行きたいなと思います。今回はごはん(うさぎ用ペレット)について試行錯誤した結果をまとめてみました!

たんぽぽのごはんを選ぶ基準


たんぽぽの食べているごはん(ペレット)を紹介!

うさぎさんの主食は牧草です。
牧草だけでは補えない栄養素も含まれ、でもなるべく牧草に近いペレットが理想的だと思っています。

ペレットを選ぶに当たっての、私のざっくりとした判断基準はこんな感じです。

  • 繊維質20%以上

  • チモシーが主原料

  • でんぷんが少ない

うさぎさんは24時間活発に胃腸を動かしていなければなりません。24時間の絶食は耐えられない(=死んでしまう)そうです。繊維質が多いほど、おなかの動きを活発にしてくれ、うさぎさんにとっては良いです。

ペレットにはチモシー、アルファルファが主原料のものがありますが、チモシーの方がヘルシーで ''大人うさぎさん'' にとっては◎。またカルシウム含有量も少ないらしく、尿結石などが心配なうさぎさんにとっても主原料はチモシーがおすすめです。

でんぷんは少ないほど、うっ滞になりにくいらしい。
(グルテンフリーのペレットがありますが、グルテンフリーであることは、うっ滞を予防することにはなりません。でんぷんの量に注意が必要です。)

たんぽぽは数種類のペレットを食べています。
うさぎさんはグルメらしく、飽きたり、ちょっとした品質の変化で食べなくなっちゃうことがあるんだとか。また、いつも食べているごはんが廃盤になる場合もあります。
一種類だけあげていると、そうなったとき大変です。
新しいペレットをあげた時、急な味の変化を受け付けなかったり、急激に切り替えると腸内環境が乱れるので、おなかの不調につながりやすいです。

ペレットのおかげもあってか、たんぽぽは今まで、はっきりとしたおなかの不調になったことはありません。微妙な時はありましたが、獣医師さんに電話で相談のもと、様子見で改善しました。
このまま元気モリモリでいてほしいです(*^^*)

コンプリート1.0

たんぽぽがメインで食べいるのは、
『コンプリート1.0』という最近発売されたペレットです。

  • 繊維質が豊富(20%以上)

  • でんぷんが少ない(6%以下)

  • 牧草を食べているときの歯の動きを再現してくれ、不正咬合を予防できる

  • 原材料がとてもシンプルで、健康上心配になるような余計なものが入っていない

牧草を食べるときの歯の動きを再現できる唯一のペレットらしく、不正咬合を予防できるらしいです。

不正咬合はざっくり言うと、歯が伸びすぎてかみ合わせに異常をきたす疾患です。不正咬合は、一度なってしまうとそれ以降定期的に病院で麻酔をかけたりして歯を削らないといけないので、何としても避けたいです。
病院に行くだけで相当なストレスを受けるうさぎさんにとっては、重い処置だと思います。うさぎさんの負担が半端ない・・・。

生涯伸び続ける歯を適切に削ることができるのは「牧草を食べることだけ」と言われていますが、このペレットでも歯を削ることができるらしいです。

冒頭に記載したペレットを選ぶ基準をほぼ満たしている上に、このようなメリットがあるので、たんぽぽにとって良いごはんだと思って現在与えています。

エッセンシャルアダルトラビットフード

2個目は『エッセンシャルアダルトラビットフード』です。

繊維質が25%~29%とかなり豊富です。チモシー主原料というところもポイントです。

ただ、量が多いのです(笑)。2.25kg入っています。
ペレットは開封後、一カ月以内に食べきるのが良いと聞きました。
1匹のうさぎさんが食べきるとなると、結構時間がかかります。複数種類のペレットを与えている場合はもっとかかりますね。

時間が経つと、どうしても湿気などで悪くなってしまいます。
たんぽぽの場合、一カ月で食べきるのは無理で、でももったいないから捨てたくない・・・!ということで、私の場合は、乾燥剤+真空容器で保存しています。

真空容器はこれを使っています。
中の真空度が落ちてきたら、それを検知して自動的に真空にしてくれるのでとても便利です。

そのほか

もう一種類、専門店さんのペレットをあげています。リンクとかないので詳しく紹介できないですが、こちらも繊維質が25%程度と豊富なペレットです。

あとは、おやつっぽい感じであげているチモシーの極みと、サプリメントのアニマストラスをたんぽぽは食べています。

チモシーの極みは有名ですが、これも繊維質が多くていいですねー。なぜか牧草嫌いな子も好んで食べるんだとか。

アニマストラスですが、たんぽぽはまだ若いので、若いうちからサプリに頼りきるのも良くなさそうだと思い、規定量の半分の量を毎日たべています。

あとは、試してみたいと思っているペレットです。
参考にさせていただいているうさぎブロガーさんからおすすめしてもらった、Burgess ネイチャーズブレンド。繊維質も豊富で、とてもよさそう・・・!!たんぽぽ柄のパッケージで、その点も魅力的(笑)。

以上、ご参考になればうれしいです。


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?