マガジンのカバー画像

HSP(ひといちばい繊細な人)の日常

136
私のHSP関連のノートをまとめています。人一倍繊細であると同時に、私は更にその特性を持ちながら、「自ら傷付きに行く」HSS (刺激を求める人)という特性も併せ持っています。非常に…
運営しているクリエイター

#自分らしさ

子どもに自分の人生を被せない

 受験シーズン。私が絶対になりたくない大人の像がある。 それは、子どもに自分の夢を被せる…

なみお
5か月前
5

ハニラミラジオ83 〜 選択 〜

#読書 #心理学 #ラジオ #ラジオ #今日のトピックは 「選択」 I'm talking about choice. *読…

なみお
5か月前
6

自分の働き方は自分で決める

 7年前。さて、いよいよしっかり仕事しようかな、と思った時に勤めに出るかその時にあった小…

なみお
1年前
7

Be you.

 ある人との語らいの中で、ふと自分の言葉に納得した。 人と会話をしていると、会話に乗せて…

なみお
2年前
9

何にでも価値がある

 音声SNS "Clubhouse" 。誰かがただ琴の練習をしている部屋で、琴の音を聴きながら過ごす日…

なみお
3年前
11

自分と向き合うために

 言葉の先生をしている。オフィシャルには「英語の先生」という肩書きだが、私はその言葉の背…

なみお
3年前
15
再生

HSP・HSCってご存知ですか

今回は最近本や動画、テレビ番組でも取り上げられているHSP(Highly Sensitive Person人一倍敏感な人:HSCはchild)についてお話しします。これを知ることで、指導が楽になります。接する方ももちろん当事者の本人も、ずっと楽になると思います。  でも私がこのHSPの話をしようと思ったのは、「困りごと」があっても人に頼れない、困っていることを隠す人が多いことに気付いたからです。もっとオープンに困っていることを話したり知ったりすることで、お互いが楽になりますし、自分自身を知ることや理解することは一生を通して大切なことです。

自分らしい子育て・クラス作り

今日は自分の子育て、そして先生として自分の「軸(本当に大切にしたいもの)」を守るために私…

なみお
4年前
4

豊かさの定義

 結婚したばかりの時に住んでいたのは古いアパート。今の時代の新婚さんとは程遠いかも知れな…

なみお
4年前
20