マガジンのカバー画像

書きもん

16
思いつき、呟き、翻訳
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

ひらめき



ひらめきが吉と出るか凶と出るかは、根っこの動機による。動機が不純ならひらめきも不純。動機が集団の意思にマッチしていれば、ひらめきはその人をふさわしい場に押し出す。動機がお金儲けで、そのお金を家族のために使う場合、ひらめきはお金を運んでくるかもしれない。それ以上でもそれ以下でもない。

動機の良し悪しは「閉じる」「開く」の違い。少なくとも社会通念上は自分に閉じることはNG。この自分の圏内は、家族

もっとみる

思い込み(思い癖)



人は思い込みでできている。リアル/現実とは違う思い。たとえば結婚適齢期というものがあるという思い込み。確かに20代後半から30代前半までに結婚する人が多いかもしれない。そうでない人もいる。つまり結婚適齢期は人によって違う。

人は父母の思い込みで生まれ、思い込みの中で育つ。父親は背が高く、子供は背が低い場合、背が低いと言われて育ち、それがコンプレックスになったりする。

人とその社会は100%

もっとみる

流れに任せる

奇跡を引き寄せるには

1 流れに任せる

2 物事が起こるに任せる

3 今を生きる

4 自分が存在していることを楽しむ

https://twitter.com/MyPowertalk

流れに任せるとは

自分の素直な気持ちに従うことだと思う

自分の素直な気持ちは

その時の気持ち

食べたい時に食べる

寝たい時に寝る

退屈なら何かする

ストレスがあれば何かする

溜めない

余計

もっとみる