見出し画像

自己更新術「キャパオーバーの連続」

社会人2年目も残すところあと1ヶ月半になってしまった。

まだまだピヨピヨな社会人だと思っていたのに
いつの間にか社会人にとっても大切な「社会人3年目」となる。

将来どうしようとか、この先どう生きようとか、
あれこれ尽きない悩みを抱えているのだが、

今の私の答えは
とりあえず「キャパオーバーの連続」をできるだけ多く経験し、
昨日の自分以上の自分になり続けることが最善だと言うことである。

普通に毎日同じ仕事をこなしていても
決して「キャパオーバー」は手に入らない。

とにかくやらなくてはいけない仕事を何倍にも圧縮し、
空いた時間で頭を突っ込める仕事は全部やる。全部自分が回収する。

私はいつも会社員である以上、
突然給料が何倍にもなることはないし、どうせ同じ給料をもらうなら、
自分にとって価値のある経験と時間を積め込んだお金をいただきたいと思っている。

非効率的な仕事をするのではなく、
今できる自分の最大限のアタック力でとにかく平日5日間を過ごしたい。

できない、わからない、うまくいかない、はもう知っている。
だからこそ今の自分に足らないものは、
1日でも早く足りるようになるためにやってみる。

正直身体的にも精神的にも厳しいが、
「キャパオーバー」状態に持っていけば、
そのキャパオーバー状態を乗り切った先に
より一層多数のことができるようになった自分に会える。

一時の苦労で、一生涯役立つ力がつくのなら
私は臨んでその苦労を受け入れたい。

このサイクルを超連続的に、かつ超短期間で回し続ければ、
本来ならば3年かかる経験も、1年でできるかもしれない。

そう思って、明日も早く「キャパオーバー」な自分に到達できるようなことは
全て回収していきたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?