見出し画像

備忘録:モノコン2022J-Scent賞|はじめてのコンテスト参加

モノコン2022 J-Scent賞の結果が出ましたね。
私はこれが初めてのコンテスト応募だったので、結果発表を楽しみにしていました。悲しいことに私は予選落ちでしたが、次に繋げる為に備忘録を残しておきたいと思います。


私の応募作を振り返る

霧時雨と竜胆カクヨム / monogatary.com

  • ジャンル:ヒューマンドラマ

  • 主人公:女

  • 視点:一人称

あらすじ:仕事に疲れて田舎に帰省した主人公が竜胆の香りのする人と出会い、その人の優しさに少し前向きになる話

良かったところ

ジャンルと主人公の性別
受賞作品を読んでみると、ヒューマンドラマが多かったように思います。恋愛モノが多いと思っていたので正直意外でした。私は単に恋愛モノが書けなかったのですが、あたたかみを感じる物語が評価を得ている印象です。
主人公の性別は、香水の使用者は女性が多いということを考えると女性主人公で良かったと思います。

悪かったところ

会話文がない
一人称を書くのが初めてで気が付いたらこうなっていました。さすがに尖りすぎていました。
主人公・竜胆の人に形がない
名前や容姿など入れていた方が良かったと思いました。これは竜胆の人を男女どちらでも取れるようにしていたら、ぼやけてしまいました……。

その他

本当はスッキリした冷たい香りのイメージで書きたかったのですが、ヒューマンドラマを書こうと思った瞬間にあたたかい話に転びました。書きたかったイメージからはかけ離れています。難しいですね……。
またチャレンジしたいので、来年もJ-Scent賞あると良いな。


受賞作品を読んでみる

大賞

木漏れ日と魔女 | 物語詳細 - monogatary.com

てっきり大賞は恋愛モノだと思っていたので驚きました。
優しい雰囲気、明確に出てくる香水、登場人物の名前など、全ての要素が素晴らしかったです。
あとタイトルが素敵。そのまま香水の名前になっても良さそうだなと思いました。

優秀賞

彼女のお気に入り | 物語詳細 - monogatary.com

香水のコンテストで〝パンの香り〟を題材にするストロングスタイル。
誇張表現ではなく度肝抜かれました。受賞作品のパンを作るコンテストがあったら応募して欲しいです。

J-Scent賞

夕焼けと自白 | 物語詳細 - monogatary.com

J-Scent賞3編の中で一番好きな作品。
友達の前で呼ぶ七百円ちゃん、キャンメイクの化粧品――中学生らしさが良いです。


終わりに

自分の作品と受賞作品を読むと力量差をまざまざと感じてしまいます。そして、書きたいイメージを書くって難しいんだと実感したコンテストでした。
また機会があれば挑戦したいです! 自分の作品イメージの香水欲しい……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?