栄養 〜グルコース〜

ryoです😉

グルコースについて紹介します❗️小学生の実験なんかでよく聞いた名前ではないでしょうか🥰



○別名 ブドウ糖


○良点
・脳のエネルギー源となり正常に働かせる。

・疲労回復に効果あり。

・集中力、記憶力をアップさせる。


○注意点
・中性脂肪に変わるため、摂りすぎると肥満気味になり生活習慣などにかかりやすくなる。


○含有量の多い食品
・穀物類
・ブドウ
・蜂蜜
・バナナ
・芋類

○オススメ料理
・グラノーラ


*まとめ*
グルコースは自然界で最も多く存在する単糖類と言われています‼️「炭水化物」と言うと聞き慣れているでしょうか😉

炭水化物は単糖類から構成され、大きく分けるとエネルギー源になる"'糖質"と、ならない"食物繊維"に分けられます😘

グルコースは炭水化物のうち糖質に分類されるわけですね🎶

ダイエットをこころざす方はよく糖質を抑えましょうと聞いたことがあるのではないでしょうか❗️
もちろん摂りすぎると先に書いた通り肥満を招きますが、グルコースは脳が唯一エネルギー源として利用できる物質です🥰
足りなくなるとボーっとしたり、イライラしたりしやすくなってしまいます🥺糖質制限するにしろグルコースは最低限の量を摂取できるようにしたいですね😉
ちなみにグルコース1日あたり必要量は150〜170gで、脳だけで120〜130g消費するとされます😳
脳唯一のエネルギー源であるグルコースをきちんと摂取することは、脳を正常に動作し働かせるために必要不可欠なものなんですね‼️


以上グルコースについてでした🥰

ryo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?