見出し画像

【Day29】親との思い出から感情の原点を探る






また親ネタ~~~~~~!!!うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁ
もうヤなんですけど親ネタ!!
やめて!!
みんながみんな家庭環境優れてたわけじゃないのよ!!
もう要らないって捨てたり忘れようと必死になったり見ないようにしてどうにか過去の悪感情と戦ってんのよ!!!
もう思い出させないでよ!!keikaのライフはもうゼロよ~~~!!ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

と、いうのが親関連のテーマ読んだ時の率直な感情です( ˙-˙ )
えぇ、トラウマの蓋をこじ開けられてる感満載です( ˙-˙ )( ˙-˙ )

ポジティブになるように無理矢理持ってって書いてますし、そもそも親ネタなんてどこ探ったって大してポジティブ要素なんざ見当たりません。
でも、そこまで見ないように思い出さないように触れないようにとある意味固執しているのもまた潜在意識のバグなんでしょう。
それを修正するためだと思って、ここはどうにか私にとっての「解」がどんなものかを探ろうと思います……(´・ω・`)

29回目にもなると、何がしんどいかという部分が「毎日やること」という行動を迫られることよりも「テーマがしんどい」という内容的な部分にクローズアップできるようになってきました……
これもひとつの進歩、でしょうァハハ…(´▽`)oO




◇今日のテーマ「親との思い出を振り返りその時の自分の感情を書こう」



【Day29】でのワークは、おやに感謝できることを引き続き100個書き出すこと。
同時に、書きながら親との思い出を振り返り、その思いに対してどんな感情(思い)を持ったのかも書き出すこと。

で、感謝なんて昨日散々ひねり出したんで、正直もう何も思いつきません。
思い出したくもありません、が正直なところなので、これはまだまだ洗い浚い吐いて自分の中で「たかがこんなもの」とカテゴライズしてしまった方が良いようです^^

このワークでは、つらいことも思い出ならば振り返りの対象であること。
「感謝を書き出す」とありますが、実際大事なのは親との思い出を振り返るなかで過去体験した嬉しいことを思い起こし、辛いことは「たかがデータ(過去)である」と断じられるようにすることなのです。
なので私は感謝だけではなく、率直に喜怒哀楽全ての感情を揺さぶられた体験を思い出して書き出そうと思います。

この方向性になった理由も含めて、この章は山下氏の言葉をそのまま引用する方が分かりやすいかと思いますので、書き出しますね(*`∀´*)
いつもより引用部分が長いんですが、これを履き違えると私のように親と良好な関係がない人間にとってはただただありしない親への感謝を捏造するという拷問タイムでしかないので、ここはちゃんと書いておいた方が良いかなとw

潜在意識に受けた親からの影響

「親にしてもらったことを100個書き出そう」は、親との思い出を書き出す作業でもあります。(中略)

感謝することを思い出しながらも、悲しかったこと、辛かったことも頭に浮かんだと思います。あなたの人生の中で親と過ごした時間はとても長いもの。その体験は、すべてあなたの潜在意識に入っていて、今の人生に大きく影響しています。

あなたが今、嬉しいと思えるようなことは、親を通して学んだものが多いです。つらく悲しいと思えることも同様。自分が何を嬉しいと思い、何を人から言われるとつらいのかは、潜在意識に入っている経験に反応したもので、親からの影響がとても強いのです。

親との体験を思い出すことを通して、今の自分の喜怒哀楽が、どの体験と紐づくかを確認しましょう。(中略)

現在の嬉しい体験をきっかけに過去の嬉しい体験を思い出せば、二重の幸せに浸れます。いま嫌だと思うことも、過去の嫌な体験がきっかけだと認識できれば、過去の自分に引っ張られてはいけないと自覚できます。過去の現象(データ)に反応したと思えるだけでも、ネガティブな思いを手放せていけるものです。(中略)

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)


つまり私のようなパターンの人は、

①(喜楽はともかく)怒哀について敢えて思い起こし、自分が今怒ったり悲しんだりする感情が過去とリンクしているかどうか認識する
②もし今の感情と過去がリンクしているなら、「過去の現象(データ)に反応しただけ」と感じ方捉え方を変えることで、今余計に怒ったり悲しもうとする自分を手放せる

という効果が見込めるわけです。

なら仕方ない┐(´д`)┌ヤレヤレ
自分の今とこれからのためだ、やっつけてやりましょう!( *`ω´*) ≡3≡3 ふんす!



◇親との経験喜怒哀楽



◆喜

・クリスマスプレゼント貰った(サンタ=親は端から分かってた)
・義務教育~大学卒業までの関連学費やら生活費やらを出して貰えた(これは喜というより感謝だけど)



◆怒


・楽しみにしていた休日の約束を反故にされた
・親の体面(研究)のために夏休みいっぱいを自由研究で潰された
・私のことを蔑ろにする一方で、私の人生にはデカい面してのさばるように口を出しては引っ掻き回し、挙句私が反抗すると「勝手にしろ」と投げ捨てたこと
(……の不毛なやり取りを毎回何かにつけて繰り返す学習能力のなさよ)
・私の容姿を当たり前のように貶してきたこと
(……しかも会う度レベルで毎回、「今気づきました」とばかりにまじまじ見つめて「もっと痩せれば、もっと可愛ければ、もっと美人なら、もっと私(母)の若い頃に似てれば良かったのにね~」と言ってくる(縊り殺すぞおのれ^^))
(……あと美人でスレンダーな従姉といっつも比較してやれデブだブスだと罵ってもくれたなそういうの全部こっちは微塵も忘れてねーぞ^^)
・弟や従弟は許されて、私だけは許されない行動が多かったこと(これは祖父母も含む)
(……テレビゲーム、携帯ゲーム機を買って貰えない、遊びに行かせて貰えない、習い事を辞めさせてもらえないなど、男女の性差に関係のない事柄ばかりで私には与えられない特権が弟には存在したこと)
・弟のミスの責任を私が取らされた
(……弟がガラスを割ったのに私の所為にされ、弟が割ったと証言しても取り合って貰えなかった、など)
・1週間フルで習い事があって、友達と遊ばせてもらえなかったこと
・数合わせで不得意な競技の中体連選手に選ばれてしまって、断りたかったのを相当な剣幕で怒鳴られ責められ詰られ反対され、結果出場者の中でダントツビリという大恥をかかされたこと
(……ビリになるのも数合わせなのも分かっていたから出たくなかったのに、「あんたが出ないせいで先生が恥をかくのよ!」と押し切られた)
(……これ、出場させたいのも何も全てが私のためではない、というところがミソ)
(……今思えば、泣くほど嫌なら練習も大会もバックれて出なきゃよかったじゃんね~子供のころの私超真面目だったばっかりにバカを見たね~( ´・-・ノ(´._.`))
・私物を勝手に捨てられた
(……思い出せないほど、数えきれないほど数多く)
・私が選ぶもの、好きになるものを毎回貶められた
(……服でも漫画でも本でも映画でも音楽でもお菓子でも将来なりたい職業でも憧れた人でも尊敬する人でも友達でもありとあらゆる全てのものを)
(……ここまでくるとあいつはそういう病気だったんか?と思えてくるな( ˙꒳ ˙ )???)
・私が鬱になったことを母方の親類縁者間にわざわざ広めてくださって、ようやく鬱抜けした後法事に顔を出した私をいつも親族きっての恥、はみ出し者、ろくでなしとこそこそ罵って辱めてくれたこと
(……わざと聞こえない所でひそひそやってました、って体を取ってたけどお前ら聞かせる気満々だったよな分かってんぞ^^)
・微塵も私の話を聞かない、私の意見を求めてない、私の都合なんて最初からなかった扱い
(……もうホント、凄いなお前耳腐ってんの?ってくらいこっちの話は聞いてないし端から聞く気もない)
(……ある朝急にどこかに連れていかれて何かの式だの親族の集まりだの自動車学校に通えだの、ともかく私の意見も都合も丸無視でいっつも振り回してくれたな免許だけは感謝してやらなくもないが今使ってねぇから!ケラ((°∀°))ケラ)
・言動が全て自己中心的で見ててイライラする
(……多分これ私の都合とか意見とか丸無視してるからだろな~)
・基本思考がガキだから、当てつけとか当てこすりとかすぐする
・頭悪くていつも私に口で勝てない癖に喧嘩売ってくる、そして毎回負けて当てつけに何かちっさい嫌がらせをしかけてくる
(……小物がウキウキ熱血してんじゃね~よ、って台詞に共感できたのは初めてだわ)


・⇧何が許せないって、これら全ての私への仕打ちをやった側は何一つ覚えてすらいないということ^^
……こういうとこだよね、加害者のことを「死んでも許さん♡」って思っちゃうのって( ´∀` )

正直まだまだ掘り返せばあるんだろうけど、もうここまでくるとただの恨み日記にしかならんし疲れたからここら辺で止めておくよ……: (›´ω`‹ ):…プルプル…


◆哀


・大事な漫画とか、気に入ってたアクセサリーとか、いつの間にか捨てられてた
・何を言っても無視された
・弟の分の朝食はあったのに、私の分の朝食はなかった
・弟がしたいことは全て許されたのに、私の希望は何一つ聞いても貰えなかった(当然叶いも許されもしなかった)
・学校行くのしんどいって状況になっても、担任ヤバい奴やで(1クラス分の3年生男子に校内中追いかけ回されるくらキレさせたりする)って言っても、前々話聞いてくれなかったし味方にももちろんなってくれなかったね^^

何でこんな奴に振り回されて、嫌がらせされて、くたくたにならにゃならんのかと思うと悲しかったな~あと疲れた(ヽ''ω`)



◆楽


・どっかのプール連れてってっ貰った
(……多分、親に、だと思う……記憶ないけど)
・多分どっかの遊園地は連れていって貰った
(ミラーハウスが好きで、県内の遊園地に何回か行ったような)
・旅行の行先は私が決めてた


う~ん……親との関りとかって敢えて忘れようとしてきたから、こんなもんしか覚えてないねぇ( ˙-˙ )

私も被害者意識で、やられたことばっかり覚えてるのはあると思う。
てか、忘れらんないよね。
だって顔合わせる度に何かしら悲しいかしんどい思いするか、恥かかされるか、ブチ切れてんだもん私w

でもまだ進学費用出して貰えたりはあったからね。
世間様の言う毒親と私が自身の母を言い切らないのはそこ一点だけ。
やってることは完全にモラハラ、というか多分どっか病気のそれなんだけど、金だけは出してくれたから( ˙-˙ )

そこだけはありがとうやで、ほぼ母じゃなくて父の金だったけどwww
(母は私に関わる費用をあまり出したがらなかったらしい話は聞いている)



◇今日のまとめ



ほぼ怒りwww
私は憤怒の化身かwww

ということで、これら書き出した親に関わる全てに起因する感情はただのバグです( ´∀` )
ただの過去のデータの残骸です( ´∀` )
仮に今の私がまた親と衝突したりイラっとしたりくっそ腹立つことがあったとしても、過去のあれこれまで引きずり出して更に怒りを大きくする必要はありません。
何なら、過去のデータの切れっ端に反応しちゃった誤作動です。
と、思う事でさっさとその場から奴らから離れて無駄な時間や感情のロスを防ぐことにします(*´艸`*)

それができないならとっとと金貯めて家を出なさい、それだけです。

という思考整理というか、感情整理をするきっかけってなかなか持たなかったから、いい機会だったねということにしておきます(*`∀´*)



◇前日の実践記録


◆健康のための3項目

①置き換えダイエットする
∟朝に実行!(フルーツグラノーラ+牛乳)
 ちょっと寒い時にこの冷えた牛乳と温まらない朝ごはんというのがお腹に与えるダメージが気になってきてるかな~( ¯꒳¯ )ウーン
②週に2回は1時間30分のウォーキング+浴槽に浸かって半身浴
∟未実施(本日予定!)
③1日2Lの水を飲む
∟またもギリギリになっちゃった(;・∀・)
 やっぱり午前中の内に1ℓ余裕で飲み干すくらいじゃないと、後が厳しくなる感じだね~。

◆何かしら30分は書く
・二次創作(設定でも本編でも)
∟書き上げたもの……0本
 書いた内容……執筆時間トータル4時間50分、文字数は6,569文字。
 設定詰めるほどに、最初に仮決めしておいた部分の修正を迫られてどうするか悩みつつ書いたから文字数も内容も進まんかったな~ウーン( -᷄ω-᷅ )
 せめて今週で設定弄りまわすのやめてプロットまで終えよう。
 月曜くらいからは本編書き進めたい!٩(;°□°)۶ 



面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨