見出し画像

【オーガニック】初めてオーガニックフェスティバルに参加!ステキなアクションが始まりそう

はじめまして。
なみごろーです。
まずは感謝。このnoteを読み始めてくださりありがとうございます。

今回は、静岡で12月ごろ開催されたオーガニックフェステバルというイベントでの学んだことや印象的だったことをまとめました。

<オーガニックの考え方に興味関心がある人> 
拙い言語化の一部ですが、ぜひ最後まで読み進めていただけると嬉しいです…!


▼オーガニックフェスティバル〜全体的な感想〜

オーガニックフェスティバルの出店者さんは、どこの方も情熱やこだわりを持った方達ばかりなので興味惹かれるものが多かった!

もっと大学生や高校生の若い層にオーガニックの素晴らしさを知って、自分が口にしているものや身につけているもの一つ一つの価値を理解して選択していって欲しい、私もよりその思いを継続していきたいと感じました。


私が、オーガニックという言葉を聞いたのは、数ヶ月前の最近で、親しくしている友人の子が有機野菜や無農薬野菜を自宅で育てていたり、育ててできたもの例えば、レモンやみかんを会った記念にプレゼントしてくれたことからオーガニックの存在を知りました。

(初めてもらった感謝のプレゼントだったし、印象的な出会いでした…)

その当時は、オーガニック=食べ物の考え方しかありませんでしたが、このイベントに参加して、オーガニックの概念が大きく広がった気がします。


特に、この【つながるみんなのオーガニック】ではここに来た方が任意で自分が考えるオーガニックを草木染めをされた布に描いて竹のドームに結ぶ企画を行なっていました。多くの方のオーガニックに対する考え方が覗けてとてもステキな体験でした。

【つながるみんなのオーガニック】
「あなたにとってのオーガニックってなんですか?」
出店予定だった方が欠席で代わりにこの企画を提案したみたい…

過去から現在、未来において持続可能な社会を生きていく私たちにとって
” 切っても切り離せないもの "がオーガニックだと思い、
吊させていただきました。↓

切っても切り離せないもの?
「そのまんま」は印象的だった

(自分にとってのオーガニックを描いたら大きなみかんをゲット🍊)

◎ステキな出店者さん

ここからは、お手伝いの休憩時間を使ってフェステバルを2周した私が印象に残っている出店者さんを載せていきます。

①kirkekafe bakeri シリケカフェベーカリー🇳🇴

オーガニックフェスティバル訪れるきっかけを作ってくれた北欧パンのお店。
北欧パンは日本のパンと比べて全粒粉が多く含まれており、身がギュッとずっしりした重さがあります。
多くのお客さんは、そのずっしり感に驚いていました。

代表的な北欧パン
重くずっしり。食べ応えはあり!

中でもリュグブローと言われるパンはドイツでもよく食べられているパンのようにライ麦が含まれているため少し酸味の効いた風味になっているそうです!私も本場のパンを食べてみたいな〜


追記 : シリケさんで搬入やお店の手伝いをやらせていただきました〜♪
(店主の方はとても優しく、北欧のことなど親切に教えてもらいました。)

静岡市駿河区にお店が2店舗

②土と太陽のお茶

” 寒茶 ”と呼ばれるお茶を紹介していたお店です。みなさん寒茶ってご存知ですか?

一般的なお茶の栽培・収穫方法は一番茶など春頃が出荷され、冬には伸び切ったお茶の枝を切り取り、休眠の時間を取ります。
しかし、寒茶はその休眠の時間を利用し寒い冬にとれる茶葉を使っています。
(12月から2月の寒い時期に茶葉を摘み取る)

こちらのお店では、茶畑自体も無農薬・無肥料で育てられたお茶が提供されていました。試飲を飲ませていただいたのですが、大きな茶の葉っぱから抽出されたお茶はとても甘くおいしかったです。

この葉っぱにお湯を注ぐだけでステキなお茶が🍵
(カフェインも含まれていないためお子さんにもオススメ)

③Soy Candle

大豆から作られたキャンドルを販売していたお店。白くて見た目がかわいい!どんな場所においてもお洒落な空間を演出してくれそうです。

特に独特な模様がかわいい

大豆から抽出される植物油脂が原料のため、有害物質が発生しにくく、食事中や子供、ペットのいる家庭でも気軽にキャンドルを楽しむことができます。

人間にも環境にもやさしいキャンドル🕯️

Soy Candle


◎印象的だったこと


いろんなステキな思いやモノ、たくさん触れた1日。オーガニックは農業や環境問題、私たちの健康面でも様々な側面で関わる存在。
そういった分野に少しでも関心を持つ大人が多くいることをこのオーガニックフェステバルを通して知ることができました。

環境にやさしいオーガニック食品や身につけるものを私たちが好んで選択するアクションがステキな未来につながること改めて実感。

それこそ最近は、モノを購入するときは特に飲食は、誰がどういう思いで販売までに至ったのか、うまく言葉にするのは難しいけれどそういったものを私は知ってから行動することを大切にしていて、この私のアクションを自分自身、これからも大事にしていきたいです。

課題意識を持つことから行動に移すまでは
とても勇気やエネルギーがいるけれど
そういった行動を起こしている大人や同世代の人たちにいろんな場所に出向くことで出会うこと。
今後も大切にしていきたいと思いました。

◎おまけ

【 ハートマネー 】
あたなが受け取った♡と感じた分をハートマネーBOXの中に入れてください!
【 トイレドネーション 】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?