見出し画像

抱負掲げてから4カ月経ったやけど

斉藤なめたけです! noteではすっかりご無沙汰となってしまいました。

創作系の目標はPIXIV FANBOX(https://www.fanbox.cc/manage/posts/5054949)で掲げましたが、日常系の目標は4カ月経過した今、果たしてどうなっているのでしょうか……?

リンクは一応貼っておきますが(https://note.com/nametake_3110/n/n9b1c0ae41d66)、なめが掲げた目標は以下の三つです。

①読書:月末に読書記録を公開
②経済:支出の「見える化」
③健康:筋肉量を増やす

まず①読書記録ですが、読書……まともにしてねえ(泣)

そもそも今年に入ってから本は何冊買ったんや……。
調べた結果、購入した参考書籍は4カ月で7冊、読み切ったのは3冊という塩梅でした。うーん……。
需要があるかどうか不明ですが、読んだ本のリンクを貼っておきます。

『萌える~』シリーズは、イラストで釣って中身は大したことないのではと思われがちですが、予備知識ゼロでもライト層向けにすんなり入り込みやすい説明になっていますので、手っ取り早く知識を取り入れたいという人には非常にオススメしたいシリーズです。私は正直、侮ってました……。

他にもフォロワーさんの作品なども購入していますが、ここでは除外しています。

続けて②支出の「見える」化ですが、掲げた目標の中で唯一継続して実行しているのはこれだけ(汗)。食費から日用品の出費、書籍代などすべてエクセルに記入しています。とりあえず黒字になっているのがわかれば後は合格、という気楽なノリでできたのが継続の理由なのかな? と考えています。
併せてライフログの記載も継続しています。現在手書きノートで9冊目。実生活に活かせているかはわかりませんが、ライフログを書くことで変わった点が思いつけば、ブログで何か書くかもしれません。

最後に③筋肉量を増やすですが……そもそも、体組成計を乗る習慣すら辞めました(爆)。
理由は明白で、必死こいて運動して大した成果が出なかった場合、創作のモチベーションが大きく落ちるからです。筋肉か創作かと問われたら迷わず創作を取りますよ。
ですがまあ、最近は腕の細さがガチで気になってきましたので、来月あたりから運動も復活させようと思います。

それ以外に書いてあったのは、断捨離・引っ越し・オフ会に向けてのオシャレ等がありましたね。引っ越しは到底見込めそうにないですが、断捨離というか私物の整理はいつかの転居に備えて細々と整えております。オフ会に関しては、まさか本当に機会に恵まれるとは思わなかったので、若干そわそわしていますね。オシャレは……まあ清潔感があればええやろというノリです。

基本、2023年の最初の3分の1は執筆関連に費やしたといった感じです。
5月以降はもう少し私生活に彩りを良くしていきたいですね。

ここまでお読みいただきありがとうございます!
斉藤なめたけでした(*`꒳´*)ナメェ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?