見出し画像

【雑記】松屋(牛丼チェーン)が好き

牛めしでおなじみの松屋を今日ますます好きになった。

最近松屋の「モバイルオーダー」をよく利用している。

スマートフォンのアプリからメニューを選んで注文するシステムで、これを使うと券売機の混雑を避けられたりクーポンでお得なメニューを選べたり後々値引きに使えるポイントが付与されたりと、松屋ファンにはやらない理由がないサービスだ。テイクアウトでもイートインでも利用できる。

今日は外で仕事だったので、夕食を松屋で済ませて帰ろうと思って外出先にあった松屋近くでモバイルオーダーした。注文してから気がついたのだが、行く予定だった松屋は臨時休業していて、自分がその店舗だと思って注文していたのは普段よく利用している自宅近くの店舗だった。どんな手段を使っても間に合わない遠い場所にある。気がついた頃にはもしかしてもう牛めしは出来上がっていたかもしれない。

自分が頼んだ牛めしが廃棄の運命を辿ることを心苦しく思い、せめて誤った注文だったことを詫びようと店舗に電話した。キャンセルや返金を希望するなんてつもりは全くなくて間違った注文であることを報告してお詫びだけするつもりで電話をしたが、店員さんの対応としては「何で支払われましたか?キャンセルして返金します」と予想外の回答をいただいた。

注文を間違ったと気づいた瞬間に一応キャンセル方法を調べたのだが、ホームページには原則キャンセルはできないと書かれているだけで諦めていたので、店員さんからの「キャンセルします」という回答には驚いて「フェッ?」と変な声でリアクションしてしまった。こんな愚かな10:0で俺が悪い案件に対して神対応すぎでは?
というわけで、店舗にて返金処理をしていただいてキャンセルが成立した。あまり広めちゃいけない情報なような気もするけど松屋の寛大な処置のありがたみをどうしても伝えたかった。

というわけで、牛めしを1杯ダメにしてしまったことは悔いつつも、松屋の大いなる優しさに触れて、俺も誰かに優しくしなければと思ったし、松屋を全力応援しようという気持ちになった。

俺も松屋みたいな大きな人間になりたい。

ナ〆ナナメ

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#QOLあげてみた

6,129件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?