テスト仕様書について

プログラム開発して、PRを送る段階で、プログラムで書くユニットテスト以外に単体テスト仕様書を作成しておくと後々楽になる。

その時に書くテスト仕様書とはどうあるべきか?
単純に検証項目と期待値を羅列したものではなくテスト観点、検証項目、期待結果をセットにしたものがよい。どういう目的でそのテストを実施するのかわかりやすくまとめておくと、仕様も理解できるドキュメントとして存在することになるので、プログラム開発を後から見返してこの修正はなんのためにしたんだっけ?となりにくくなる。まだ、後で第三者に実施してもらうテスト手順書を書く時に流用できるので、一石二鳥になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?