見出し画像

21,12,12。アフターゴッド購入。

案外昼時の外が暖かかった日曜日。買い物を済ませて帰宅すると注文していたコミックスの新刊がポストに。

twitter経由で見かけて絵のタッチと世界観に魅了されて即購入したそのタイトルは「アフターゴッド」高い画力とかなり突飛なオープニングにもかかわらず引き込まれるストーリーのセンスに「新人では無いよね?」と思いましたが作者の江野朱美氏は既に商業作品も発表され愛好家から熱い視線を集める方でした。

noteのネタとして書く為に作者について検索してみた所、以前読んでいたwebコミックの書き手と同一人物なのでは?との情報にびっくり。すぐに確認してみましたが確かに似ています。ちなみに噂の作者氏も江野朱美氏もpixvで既にしっかりフォーローしてました(笑)

pixvでのファンアートを見てもチェーンソーマン好きな事が良く分かりますが、本作もドライな感じで突き抜けた残酷描写や妙に達観した世界観等にその影響を感じます。

1巻現在えらいこっちゃな世界観の割になぜか仕事の関係でなじみ深い板橋区のごくごく一部が舞台となっているアフターゴッド。引っ越しで大量の本を処分して以来コミックスの購入が減っていましたが、こうして新たな才能との出会いがある為に本棚が寂しい状態なままという事は無いようです。

妻からの非難は免れませんが、本棚をもう一台増やそうかな?などと企む日曜日なのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?