見出し画像

宅急便に働く逆物欲センサー的なもの

いつもならそこまで入手が難しくないアイテム。
そんな、レアリティが高くないものであっても、
一度欲しいと思ってしまったら最後。
たちまち入手確率がガクッと下がってしまう。

これはゲームでよくある話。
いわゆる物欲センサーが働く、というやつだ。

自分も幾度となくこの不思議な力に悩まされてきた。

今までそれなりに出る素材だったのに、
集めようと思った途端激レア素材に様変わり。
ある意味ゲームの醍醐味かもしれないが、
忍耐強さを求められる。

物欲センサーは欲しいものが来なくなることだが、
その逆もあるのではないだろうか。

つまり来てほしくない物が来ること。
いや、正確に言うと来てほしくない時に物がくること、だ。
それは宅急便である。

基本的には宅急便は早く来て欲しい物である。
必要だったり、欲しいものを注文しているのだから。

配達日がわかればワクワクするし、
なんなら配達日指定もできたりする。

問題は配達日時の指定ができなかったり、
特に用事がないからといって指定なしにした場合である。

なんか発送までに時間かかりそうだな。
いつもこれくらいの時間に宅急便は来ないよな。

そう踏んで少し外出しようものなら、
商品を出荷した旨の連絡が入る。

え?もう出荷されたの?
そんなざわつきが生じる。

出荷されたとはいえ、
帰る予定までには流石に届かないだろう。
と気持ちを落ち着けるとともに、
いや、案外早く来てしまうのでは?
と不安になる気持ちがせめぎ合う。

結局のところ、早く帰れるのであれば早く帰る。
もし本当に不在時に来てしまったら、
再配達の羽目になってしまうから。

こちらとしては受け取りも遅れてしまうし、
配達員さんにも申し訳ない。
ただでさえ、2024年問題と言われているのだから。

なるべく再配達は避けたい。

で、急いで帰った時に限って、
結局届くのは遅い時間になるが、
余裕ぶっこいて流暢に帰ると、
不在票が届いている。

つまり、
来いと思ったら全然来ないし、
来るなと思ったら本当に来ちゃう。

世の中上手いことできているんだかできていないんだか。

これは物欲センサー改め、
宅急便センサーと名付けよう。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?