見出し画像

2021_02_28「日曜日よりの使者」@四条大宮ROOTER×2

2/28(日)は京都四条大宮ROOTER×2で、機嫌よく唄い切ることができました。
ブッキングライブでのお誘いは、ミドルエイジのロックというお題でした笑(たしか)そんな印象持たれてるんですかね(笑)。ただフタを開けてみれば、若い人もロックじゃない人もいました。

1.Triangled Chord さん
アコギの弾き語りの人。座って演奏。哲学的な歌詞を低音のいい声で歌っておられました。

2.清水達也さん
フルアコで弾き語り。ギター1本なのに、バンドサウンド。伸びのある高声でのびのびと歌ってられました。英語歌詞も心地よかったです。

3.にぎやかレトリバーさん
ピアノとアコギの二人組。コーラスもある爽やかなサウンドでした。

4.nalu

セットリスト
01.NichiJoh
02.自由の歌
03.そろそろ来る頃な
04.癒しのブルース
05.まいにち
06.スバラシキセカイ

ロックな曲中心です。リハでアドバイスもらい、うまくマイクを使えました。曲数を多くと思い、MC少な目になってしまいます。曲数減らしてでももっとMC多くして、人となりを知ってもらうほうがいいんじゃないかなって思いました。

5.ニシムラトシカツ さん
アコギだけどエレキ弾いてる感じがしました。叫ぶ系のロックな方。5/16は、バンドでご一緒になりそうです。

6.TETSUO69
ごりごりロックンロールな方。三重からの参加。歌もギターもめちゃ上手かった。しばらく京都でライブされるそうです。

来ていただいた人は、0人でした。でも配信チケットを購入していただいた方が何名かおられ、本当に感謝です。新型コロナウィルス感染症の影響で、コールアンドレスポンス禁止だったりまだまだ制限があります。早く楽しくライブできるといいですね。ROOTER×2からお誘いがあり、5/16にも出演が決まりました。またよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?