見出し画像

2022_10_23『アコナイ復活夜ちゃうで(AFYC)』@長岡京 オープンファームブランチ

日曜日は、長岡京のオープンファームブランチというカフェで行われたエントリー制オープンマイク『富岡洋のアコースティックナイト』改め『アコナイ復活 夜ちゃうで(AFYC)』で機嫌よく唄い切ることができました。コロナ前までは、2か月に1回開催されていたオープンマイク。最近復活したんで、久しぶりに参加しました。多くのオープンマイクの場合、何分しばりか何曲しばりか決まっていて、順番は"くじ"か、来たもの順で決まることが多いです。このオープンマイクは、あまり何も決まってなく、始まります。多くの場合、2-3曲しばりで、手上げ順になります。それがまた緊張を呼ぶんですよねー。

O.A.富岡洋さん
いつも通りホストの富岡洋さんが、オープニングアクト。「はじめてのチュウ」のソロギター、「Still Love Her」(TMNカバー)を演奏。あたり前ですが、安定したプロの演奏です。

01.さゆちゃん
まず手上げしたのは、さゆちゃん。サザンのカバーなどを演奏。ギターも歌も、以前よりぐっと安定しています。何より好きな楽曲を唄ってる感じがします。

02.nalu

セットリスト
①のこされし者のうた(浜田真理子カバー)
②今日のボクと明日のキミ
③自由の歌

ギター弦を太めにしたのでどうなるか気が気でなかったのですが、大して演奏に支障はなかったように思います。しっかり唄えました。11月のなせばなるの告知をしっかりしてきました。

03.神田さん
以前から知っている方で、歌声がとっても好きな人。ウクレレでカバーを弾き語っていました。南野陽子の曲が、自分にとっては可愛すぎると気にされてましたが、とっても合っていました。

04.夫婦で参加したした方
古い曲と言いながら、スタンダードな邦楽を唄われてました。奥様がピアノ、旦那さんがギターの演奏でした。富岡さんのギター教室の生徒さんで、富岡洋さんの同級生の両親だそうです。自分たちなりにいろいろとトラブルがあったようですが、最後まで歌い切っていました。

2巡目は、夫婦で参加された方とさゆちゃんで時間切れ。あっという間に終わりました。

#nalu #singersongwriter #弾き語り #音楽好きと繋がりたい #music #japan #live #guitar #ま〜いにちぃ〜#長岡京 #富岡洋 #オープンファームブランチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?