見出し画像

新じゃがまつり始まっています

学校の帰り道にある紫陽花が咲きました。

ワクワクドキドキ
小学生になって初めての運動会を最高のお天気の中無事に終えました。

楽しみにしていた紫陽花が咲いたと喜び、祇園でのメーカーズランチも無事に終え、お誕生日を迎え MomoDa ついに7歳になりました。

ワクワクドキドキの状況が続きます❤︎

見過ごしてしまわないよう…ひとつひとつを大切に過ごしていきたいものです。


季節はもうすぐ梅雨を迎えようとしています。

新じゃがまつりスタート♫

ハートがあるよ

キタアカリ、メークイーン、MomoDa は「スイートピー」と呼び、ワタシは「シナノレッド」と呼び、畑の主おっちゃんは「なんかプロレスラーみたいなやつ」と呼ぶ赤い皮のもの。3種の収穫でした。

この日と決めた収穫の日と運動会とが重なってしまい、収穫のお手伝いができず残念でした。

感謝を込めていただきます。

まずはInstagramかどこかで見かけてやってみたかったじゃがいもピザを作ります。

➀千切りしまくります
➁水にさらします
➂ぎゅっと水を切り米粉を大さじ1加えます

➃フライパンで焼きます
➄ひっくり返して焼きます

➅ケチャップ塗ってチーズをパラパラ

チーズが溶けたら完成です♫

千切りだけワタシが。あとは MomoDa が❤︎

トマトとか具材いっぱい乗せても美味しそうですが、新じゃがの旨味を味わいたかったのでなにもなしのシンプルピザにしました。

水分と旨味をたっぷり含んだ新じゃがは、しっとりながらもホクホクで❤︎カリッと焦げ目との食感の違いも楽しく❤︎「もっとたべたい!」を連呼する MomoDa さんでした。

こどもは絶対好きなやつです。大人も冷やした泡を頂きたくなる♫

オーブンで焼いちゃうよ

コレからの季節…そう、暑くなると長くキッチンに立っていたくないワタシ。そこで活躍するのが炊飯器とオーブン。

ポンっと入れてあとはお任せ。作ってくれてる間に珈琲飲んだり、MomoDa が弾くピアノを微笑みながら聞いてみたり。ゆったりとした時間が過ごせる画期的調理器具。

鶏肉の皮だけ。ここだけはフライパンで焼き目をつけます。ほんのすこしだけキッチンに立ちます。

➀オリーブオイル・塩コショウ・にんにくでマリネした鶏肉の皮に焼き目を
➁鶏肉をバットに並べ水にさらしたゴロゴロ新じゃがをのせます
➂おうちで育てているひょろひょろのローズマリーをのせます
➃220℃のオーブンで20分焼きます
➄アルミホイルのせてオーブンで10分休ませると…

うふふ完成❤︎

白ワインですね。ほっくほくのキタアカリ、ねっとり甘みのある赤い皮のやつ、鶏肉の旨味を吸い込んで美味しさMAX。白ワインくださ〜い♫となります。

皮ごと揚げちゃうよ

新じゃがの季節の定番大人気メニュー「フライドポテト」

宝探しのように土の中を掘って掘って出て来る小さなじゃがいもたち。「赤ちゃん」と呼ぶそれらを嬉しそうに集めていく MomoDa の頭の中は…フライドポテトのことでいっぱいです。笑

相変わらず丸くなったエビフライの背後に隠れていますが、皮ごと素揚げです。素揚げにお塩。それだけで「ご馳走」❤︎

キリッと冷やした白ワイン(樽なし)でいきましょうか❤︎


揚げても焼いてもサラダにしても、畑の玉ねぎに続き何にでもなれる。何になっても大喜びされるお野菜じゃがいも。今日は何になってもらおうか♫

定番ポテトサラダを作りましょう♫

シリーズやってみよう vol.45


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?