見出し画像

強敵!お菓子配りおばさん!

職場ではお菓子配りが恒例になっています。
女性ばかりだとよくある光景です。

私もせっせと、
なるべく安くて量の多いお菓子を買って、
誰かが配り始めたのを見計らって
「ありがとうございます~私もこれ~」
って言って配ってます。

なんじゃいこれ。

なんじゃいなんじゃい。

不毛すぎんか?

なんで私は同調圧力にすぐ負けるんじゃ。

「あの人、もらうばっかりで配ってるのみたことない」

いやいやいや、
あの人はお菓子欲しいなんて言っとらんよ。

自分が勝手に配っておいて、
なんでそんなこと言うん?

自分の手作りのお漬物、
なんでみんなが美味しく食べてくれると信じとるん?
なんで配る用までわざわざ作って持ってくるん?
なんで「好きなだけ取って!」って弁当箱押し付けてくるん?
なんで「いらない」の選択肢を奪ってしまうん。
なんで「いらない」の意思表示を「遠慮」と受けとるん?

なんで
なんで


なんで私は本人たちに言えないのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?