マガジンのカバー画像

大河ドラマの感想

13
NHK大河ドラマ『光る君へ』の感想頑張ってます。
運営しているクリエイター

#ネタバレ

大河ドラマ『光る君へ』(3)「謎の男」の感想

大河ドラマ『光る君へ』(3)「謎の男」の感想

おそろしいドラマだ。

私は、紫式部日記の中で、紫式部と藤原道長に恋愛関係があったことには否定的だったので、『光る君へ』が始まる前は、道長と紫式部との関係を表す「ソウルメイト」が、そんな関係だったら、モヤモヤするなと思っていました。

しかし、第三話にして、主人公お二人の名演技と製作の方々の力に弄ばれ、すれ違いにジレジレしてしまい、もう結婚すればいいのにと思ってしまっています。おそろしいドラマです

もっとみる
大河ドラマ『光る君へ』(2)感想

大河ドラマ『光る君へ』(2)感想

道兼と兼通前回、まひろの母を殺した道兼。
後悔していないんだろうなあと書いたけど、どう思いますか?
父にいいように利用されて、これは・・・。
「愛されたい、認められたい父親」はどうなっちゃうんだろう?

私、寛和の変の漫画を描いてるとこなんで、その解釈だと、道兼は……。(まだそこまで書いてません)

しかし、兼家パパ罪深いよね。
ドラマでは出てこなかったけど、大っきらいで恨みばかりの亡き兄兼通(か

もっとみる
大河ドラマ『光る君へ』感想

大河ドラマ『光る君へ』感想

NHK大河ドラマ『光る君へ』始まりましたね。

紫式部と藤原道長の幼少期の記録がないから創作だというプレ情報だったけど、史実とうまく絡まっていて、観ていて緊張しぱなっし。

ストーリー中には源氏物語のエピソードを思わせるところもいくつかありましたね。きっとたくさんの布石が用意されているんだろうな。

脚本の大石静先生は平安時代はそれほどお得意ではないようなことを記事で読んだのですが、そのようなこと

もっとみる