見出し画像

結婚式での親族紹介

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式当日に親族が集まり、両家の親族を紹介し合うのが「親族紹介」です。
必ずしも行う必要なありませんが、結婚式後に顔を合わせる機会は意外と少ないですし、貴重な機会ですので、親族紹介の時間をもうけることをオススメします。
親族紹介は挙式前や、挙式と結婚式の間に行うのが一般的です。
その方法は主に2パターンあります。

まずは、各親族がそれぞれ自分で自己紹介をしていく方法です。
それぞれの自己紹介が長くなってしまうと、全員が自己紹介し終わるまでに時間がかかってしまうので注意が必要です。
次に両家の代表者(父親が代表となる場合が多い)が進行役を務め、親族を一人ずつ紹介してく方法です。
代表者が人前で話すことが苦手な場合、進行がうまくいかないこともあります。
スムーズに進む形式をあらかじめ相談し、決めておきましょう。

紹介する順番ですが、血縁が近い順に紹介していきます。
父親・母親(1親等)、兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者・祖父母(2親等)、甥・姪・曾祖父母・叔父・叔母(3親等)というような順です。
一般的に両家が向かい合って行われます。
紹介順に並んで座ってもらうと、紹介する際もわかりやすいです。
もしも欠席者がいた場合は、紹介の最後にその欠席者の紹介をします。
「新婦の姉のユキですが、本日出産直後のため欠席しております」というように欠席者の属柄と欠席理由を伝えます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?