見出し画像

自分の体のこと①

痛みのはじまり〜クリニック編

2023年7月中旬
仕事終わり、自転車のブレーキをかけるときに「ん?」というくらいほ手指の痛みあり。
夕方〜夜に感じるけれど、朝にはおさまってることがほとんど。

8月6日・7日
なんか痛いんだよなー、が変わらず。
ロッキンのチケットが取れたので、6日に千葉へ。
1日元気に跳ね回る。
翌日仕事に行くが、昨日の疲れもあるし、夏休み推奨期間だしで、午後半休で早退。予約していた鍼を受けに行く。
手指の痛みについて伝えると、「外傷であれば、特定の指が痛いことがほとんど。全体的に痛いのであれば、中からの可能性もある。リウマチなど…」と言われる。ここで初めてのリウマチ疑惑。
年配の人がかかるイメージでした…と話すと、そんなことありません。とはっきり言われる。
とりあえず鍼はいつもの首肩自律神経狙いで打ってもらい、その足で整形外科へ。
たまたまかかりつけの整形外科がリウマチ科でもあり、症状を伝えるとすぐ血液検査・尿検査。
やっぱり疑わしいんだ…と落ち込む。
翌週お盆の週のため、結果は1週間後とのこと。
特に薬などなく帰宅するも、夜になると熱を持った痛みになる。保冷剤を握って寝る。

8月8日
次女発熱。夜間看病などしていると、痛み強くなる。しなきゃいいのに、「リウマチ 症状」「リウマチ 進行」など死ぬほど調べて夜を明かす。

8月9日
朝だるさ、微熱、むくみ。片手小指引っかかり始める。(ばね指)
次女小児科受診。風邪との診断。
夫在宅で次女も容態安定していたので、自分も整形外科受診。(翌日から夏季休診だった)
検査結果は全部は出ていないが一部は出ており、血沈、炎症反応も正常値。少なくともすぐに治療をしないといけないような数値は出ていないとのこと。あとリウマチ関係の結果は来週。
ロキソニンと胃薬を処方してもらう。
これで来週までなんとか悪化しないでいてほしい…

お盆休み
つとめていつも通り、近場でお出かけなどして過ごす。
図書館に行って外に出た時に、サンダルの爪先から出てる自分の足を見てびっくりする。
爪の付け根が真っ赤で、出血?と思ったら、足全体が真っ白で爪の付け根の赤みがやたら目立ってしまっていた。
リウマチ鬼検索のとき、膠原病で指先が白くなる症状を見たのを思い出し、精神的ダメージ。
夫に不安を伝えるが、今ひとつ伝わらない。(つとめていつも通り)
ロキソニンを1日3回飲んでいるが、悪化はしなくても改善もしない。

お盆休み明け
整形外科で結果を聞く。
リウマチ関係の検査オールクリア。
オールクリア??逆になんでやねん。
手指の痛みで鬼検索した時の二大ヒット「リウマチ」「更年期」の更年期のほうについても相談。
かつて不妊治療で排卵が30代後半にはほぼなくなると言われているため、更年期の疑いもある…?
婦人科受診をすすめられ、その足で婦人科へ。
婦人科でも即血液検査。ホルモン値をみて、早期閉経の可能性を調べるらしい。結果は来週。おなじみのパターン。
整形外科の先生と今後の流れについて確認
①リウマチの可能性が低い
②婦人科での可能性を調べる
③婦人科でもないとなったら、整形外科で痛みに対しての治療
④改善しなければ、「リウマチ」との診断の上でのリウマチの薬を使用した治療
検査でリウマチの診断が難しいケースでも、リウマチの薬を使うと改善するケースがあるとのこと。どういうこと??と尋ねたら、「何らかの免疫系の異常が起きてはいるが、リウマチには該当しないケース、というところ」らしい。
複雑…
整形外科で塗り薬(ロキソニンのジェル)処方。

8月終わり
婦人科の結果。
ホルモン値オールクリア。
オールクリア???まじでなんなの。逆に。
その足で整形外科へ。(病院間徒歩5分で本当によかった)
痛み止め継続。ジェルを使い倒していたため、追加で出してもらう。痛み改善しないため、ロキソニン→セレコックスに変更。
整形外科受診のあとから、膝やら股関節やらもじわじわ痛みが出る。
整形外科受診したあとに症状悪化するパターンほんとなんなの。

9月頭
仕事中、左手中指を変な方向に曲げ、めちゃくちゃ痛い。第二関節が赤くなる。職場の保冷剤を勝手に借りてアイシングしていないとパソコンもできない。
整形外科受診。
痛みが広がってる件を伝えると、セレコックス倍量になる。「この量を出すには、リウマチと診断する必要がある」とのこと。
リウマチ、なんですかね…と確認すると、「そうではないけれど、この薬を処方するために必要な診断、という意味」とのこと。それはどういう…
家にあったテープのロキソニンで症状ましにはなったので、テープも追加。
心配だから改めて調べてほしい、と相談。
血液検査2回目。結果はまた来週。
先日痛めた左手中指は、普通に捻挫らしい。
テーピングでフォローしながらやっていくことに…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?