見出し画像

【100チャレ】2週目~まずは習慣化~

こんにちは!イラストレーターのnakoです。
100日チャレンジ2週間経過しました。今回はここまでの振り返りをしてみようと思います!

2週目はこんなイラストを描きました

2週目描いたイラストを紹介します♪

笑顔が可愛い女の子に猛烈に憧れる
がんばれ侍ジャパン!
イエベ春ちゃん
ブルべ夏ちゃん
イエベ秋ちゃん
ブルべ冬ちゃん
ドレスアップ前
ドレスアップ後

主にピンタレストや雑誌を参考にしました。
※出典元:GISELe4月号

ブルべ冬ちゃんだけアップの画像作ってないことに今気づいた…がーん
最後の2枚はリール動画として投稿しました♪

よければこちらもご覧ください♥

2週目を終えて感じたこと

2週目を終えて感じることは、少し線が決まりやすくなってきたかなということ。ここを太くとか、ここを細くとか、以前より迷わなくなった気がします。線画を描くスピードも上がってきました。前から筆は遅い方ではなかったのですが、同じ時間で以前よりクオリティが上がった感じがします。
この線は描いた方がいい、ここはあえて線画にせずに色で表現すればいい、とか、取捨選択が少しずつできるようになってきました。

あとは、以前言っていた線の着色を工夫する、という部分もちょこっとつかめてきました。応用はまだまだできないけど、写真を見たりしながら陰影を考えて着色したりがちょっとずつできるように。

全体的には、毎日描くことで線画が少しずつ上達してきたように感じます。慣れ?というか。なんでも継続することってやっぱり大事ですね。
着色ありきの線画の描き方、というのが定まってきたのかな?

そして2週目はパーソナルカラー別イラストを描いてみたんですが、これ描いてみてよかったなと思いました!
描き分けがしやすくなったというか、普段の生活の中でも「あの人はこのタイプかな」とか考えるようになって、色が選びやすくなった気がします。春から書き始めたんですが、最後に書いた冬が一番好きな仕上がりになりました。4枚描く中でも少しずついい方に変化出来ている感じがしています。

今後気を付けたいポイント

3週目は光の方向を考えて描きたいなと思っています。
今まで光の方向とか正直考えてなくて…イラストを描く方たちには怒られそうなんですが、今まで「影はここに入れる」っていうのを固定してしまっていて、感覚で陰影付けてました。。
これを機に光を意識した陰影を意識していきたいと思います!

あとは髪の毛について。髪の毛についてはまだまだ全然定まっていなくて、線画の描き方も着色の仕方も探り探りという感じなんですが、線画の強弱をつけることと、ベースを塗りつぶす方法で着色してみようかなと思っています。髪の毛得意になりたい!!

3週目も継続頑張ります!

以上、2週目振り返りでした!
実は2週目は旅行もあったんですが、ストックを作って毎日投稿は続けられました♪理想は常に2投稿ストックがある状態。今は少なくとも1投稿はストックがある状態を作れています。このまま継続していきます!

こういうチャレンジをやっていてすごく感じるのは、描くのに没頭するのは全然苦じゃないけど、発信するのはすごく難しいなぁということ…発信することが一番大変だなとつくづく感じます。
見ていただけることがモチベーションに繋がります!いつもありがとうございます。なかなか動けていないですが、どんどんいろんな方とコミュニケーション取れたらなと思っていますので、今後ともよろしくお願いします♪

応援したい!とか、本当に達成できるか見守ってやろう!という優しい方は、スキやコメント、フォローで応援していただけると嬉しいです♡

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♪

nako

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

絵や想いに何かを感じてくださったときは、ぜひサポートお願いします! 必ずやでっかいアーティストになります!✨