見出し画像

心のこと

心のことを勉強し始めたのは
いつからだっただろうか。

高校生の頃
ダメな自分をどうにかしたくて
自己啓発の本を
ひとりでコッソリ読んでいたような
そんな気がする。

そこで心理学にも興味を持った。

大人になっても
自己啓発本に書かれていることを
何度自分に言い聞かせても
ダメな私はダメなままだった。

それが33才頃
その時お付き合いしていた彼と
お別れしたことがきっかけで
引き寄せの法則に出会った。

そこで私は
ダメなままでも大丈夫なんだと
知ることができた。

なんだかそこからが
人生の本番だったような
そんな気がする。

何一つ続けられることなど
ないと思っていた私が
ハンドメイドに挑戦し
刺繍アクセサリー制作に出会い
心は満たされていく。

今も心のことには興味があるし
気になったことは実践する。

発信してくれる色んな方の考え方から
少しずつテイストをいただいて
自分の人生に落とし込んでいる。

どんなに素晴らしい人でも
その人がうまくいっている考え方が
私の人生にそのまま活用できるかというと
そんなことはない。

だから
コレだ!と思ったものを
定期的に少しずつ落とし込む。

定期的と言っても
だいたい辛い時だけど(笑)

心のことって
ひとりで悩んでいても
人に相談しても
どうにもならなくて
自分が気付かなければ
前に進めないような
そんなことがほとんど。


でも本を読んだり
Youtubeを観たり
人と話すだけで
なにか気付きがあるのは
自分の中の答えを
導き出せるきっかけを
もらえるからなんだな。

答えを知っているのは
自分だけだから
その答えの導き出し方を
お勉強している
それが心のことを学ぶということ
なのかな、と私は思っている。



温かいご支援ありがとうございます。