見出し画像

季節のお花を刺繍する。

こんばんは、ねこはな工房です(*´ω`)♪

私はよく、季節のお花を刺繍するのですが、その作業をしながら思うのは、猫やウサギなどの動物の刺繍みもしたいなぁ、ということ。

特に、ねこはな工房の看板猫さんである「あおいちゃん」の作品を作りたいなぁと思うんですね。

でも、気が付くと季節のお花を刺繍しているわけです(笑)。

猫の図案もたくさん描いていているのに、お花ばかり刺繍しているので、なんだか逃げているような、サボっているような、怠けているような、罪悪感みたいなものを感じてしまうことがあります。

あおいちゃんのことが大好きなのに、作り始めないのは変なのかな、なんて、そんなことまで考え始めて・・・。

そのままの気持ちで作業すると、気持ちが悪いので、「動物の刺繍をするタイミングは今じゃないんだな」と思って、気持ちを切り替えると、いつものお花の刺繍の楽しさが戻ってきます。

自分で決めたことがなかなかできないと、「私はダメだ」と自分を責めてしまいがちだけれど、もともとしっかりなんかしてないし、楽しくて続けている刺繍が、楽しくなくなってしまっては意味がないなぁと思いました。

楽しくない刺繍は、見る人にも伝わってしまうと思うから、まずは自分がどうしたら楽しんで続けられるか、気持ちを切り替えながら、考えながら、制作活動をつづけるのがいいのかなぁ、と感じました。

季節のお花は、見るのも調べるのも楽しいので、続けていきたいですね。

刺繍の作品は、ひとつひとつ制作に時間がかかるから、「あれも作りたいなぁ、これも作りたいなぁ」と思い浮かんでも、生きているうちに全部作れるかなと、時々思います。

だったら、とにかく今、今作りたいものをどんどん作っていくのがいいのかも。

以上、本日の活動日誌でした。

温かいご支援ありがとうございます。