マガジンのカバー画像

エッセイ・詩など

241
日々の気付きや、ふと思ったこと感じたことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

自然体でいたい

自分を貫くけれど ぶつかりたいんじゃない。 否定したいんじゃない。 私は私でいたい。 自然…

私の趣味のひとつ

多趣味な私の趣味のひとつに タロットカードのリーディングをする というものがある。 時々、…

人間関係なんて。

人間関係で辛い時 「どう思われているのか」 「こう思われていたら嫌だな」 「嫌われちゃった…

夫婦のかたち

夕食を食べて お風呂に入ったあと 私たち夫婦は お互いに別々の部屋で テレビやYoutubeを観た…

多趣味なのに充実しない日

多趣味な私でも なにをしたら充実するのか 分からない日もある。 最初はあれこれ考えるけれど…

「人間関係はどうでもいい」と決めた後

「人間関係はどうでもいい」 と決めて、職場が変わってきたあと そのあともずっと 「やること…

趣味はつながる

ボーっとするのもいいけれど 時間ができるとやっぱり 「なにしようかな」と思う。 たくさんある趣味の中から その時の気分にあったものを やってみるけれど なんだかパッとしないなぁっていう時 その趣味に関連のあることを調べてみる。 昔やってみて できなかったことでも 今ならできるかも、と思って 調べてみることもある。 だいたいは あまり考えなくても 自然と繋がっていく。 そしてワクワクする♪ 趣味は経験 これまでの経験は 重なってひとつになったり 次の趣味につながってい

人間関係はどうでもいい。

「職場の人間関係はどうでもいい」 そう思って意識を向けない。 それが愛だと思った。 職場の…

幸せな一日

最近の 幸せな一日は パン生地を発酵している間に ミニチュアキットの動画編集をすること(笑)…

私の趣味の見つけ方

そもそも いつも趣味を探しているわけじゃない。 普段出会って 「なんとなくやってみたい」と…

自分の機嫌は自分で取る。

私はいつも上機嫌でいたい。 なぜなら、その方が心が楽だし 楽しいから。 でも、生きていれば…

趣味は極めても極めなくてもいい。

趣味のゴールは 極めることじゃなくて 「楽しい」と思った瞬間がゴール。 私はそんな風に思う…

大人になって気付いた、趣味を持つことの大切さ。

趣味に没頭する時間 それは自分が自分である時間。 ネガティブでもポジティブでもない ただ、…

何者かになりたくて。

何者かになりたくて たくさんのことに挑戦して その結果私は 私にしかなれなかった。 ある時は絵本作家 ある時は刺繍作家 またある時はユーチューバー・・・ ひとつのことを極めた人に 憧れていた。 コツコツ続けることは 得意だから いつか思い描いた私に 何者かになった私に なれると思っていた。 けれど いろんなことがしたくなっても それを我慢してひとつのことを続けるなんて そんなことをしても楽しくはなかったのだ。 私のこの人生は一度きり 興味を持ったことは やってみない