見出し画像

りんご「ホワイトむつ」を食べる朝

少し前に市場で見つけた「ホワイトむつ」。

1玉80円て、やっぱり安い。これも、地元の特権ですね。

画像1

ザクっと切ったらこんな感じ。本当に真っ白ですね。とても綺麗です。

元々は、ピンクがかった上品な赤色のりんごです。

色っぽい色をしていますね。ちなみに親は「ゴールデンデリシャス」と「印度」です。

光を透過させない袋をかけて育てて収穫したものを今回はいただいたのですが、上記のサイトによると「シルバー陸奥」ともいうようです。

画像2

今回は、半分は皮を剥き、半分は剥かずにいただきました。「あんまり美味しくない」という噂を友人から聞いていたのですが、普通に美味しかったです!

甘さはしっかり感じましたし、控えめな酸味も面白いなと思いました。もしかしたら、ジュースとかにするとスッキリした美味しいものができるかもしれないなと感じました。

ちなみに、袋をかけずに育てる「サン陸奥」というのもあるそうです。先ほど紹介しましたサイトに詳しく書かれていましたが、見た目は緑っぽくなるそうです。不思議ですねぇ。市場や農協などでは、どうしても見た目で価格が変わってしまうので生産者は有袋で栽培するようなのですが、無袋の「サン陸奥」は"一番美味しい"と上記サイトには書かれていました。うーん。そこまで言われると「サン陸奥」が気になってきますね。

知り合いの農家に「陸奥」を育てている人がいるので、何箱か「サン陸奥」で作ってもらおうかしら。販売できることになったらnoteでもお知らせするようにしますねー!

ネットで買えないか探してはみたのですが、あんまりなさそうですねぇ…。探したら、親の「印度」はありました!あまーいりんごが好きな方にはおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?