見出し画像

りんごが受粉したかどうか見分けるには。

りんごの受粉。マメコバチに手伝ってもらいました。さて、ちゃんと受粉しているのでしょうか。

師匠曰く、見分けるポイントは2点。

①中心花のツルが太くなっているかどうか。

②中心花がガク立ちしているかどうか。

大変シンプルですね。この2点を踏まえ、ざっと畑を回ってみます。

画像1

こちらはもうバッチリとのこと。中心花もキュッとガクを閉じ、良い実になっていくんじゃないでしょうか。

画像2

残念ながらこういうのもあります。中心花がありません。ぽろっと落ちてしまったんでしょう。こういうのは、「霜」にやられてしまったんだそうです。花が咲いたあとに、急に寒くなることがあります。そういう時にやられてしまうんだそうです。

ちなみに数年前、この「霜」が原因で生産量がガクッと落ちたこともあったとか。怖いですね。今年はなくてよかったです。ふー。

画像3

これもまだっぽい?です。中心花もまだ開きっぱなしでツルも太くなっていません。ただ、師匠曰く、まだダメとは言い切れないとか。今週末くらいになると判断しやすくなるとのことでした。

20日ごろ、また確認してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?