見出し画像

タルト・タタンな朝(りんご「千雪」&「サンファームE」)

りんご「千雪」は切っても褐変しない品種です。生で食べると強い甘みを感じますが、甘ったるい感じではなく、すっきりとした印象。

「千雪」のみでタルト・タタンにすると、「甘い」という印象が強いので、お茶とかコーヒーとか、苦い飲み物と合わせるのがいいかなと思います。

今回はちょっと変わり種。「千雪」と酸っぱいりんごを合わせたタルト・タタンを食べてみました。

画像1

合わせたのは「サンファームE」。岩手県のりんご生産会社サンファームさんで栽培されている酸っぱい品種です。

りんごはとても面白く、例えば「千雪」からとれた種を植えて木を育てても、その木からは「千雪」は収穫できません。全く異なる品種になります。

その性質を利用して、オリジナルのリンゴを育てる農家さんは少なくありません。しかしそういった名無しのりんごは市場などへは出せませんので、直接購入するしかないのです。

そんな珍しいりんごを使ったタルト・タタンを今回はいただきました。

画像2

ちいちゃくてかわいい。

食べると、やはり「千雪」のみのタルト・タタンとは全然違いました。

甘みに加え、強い酸味をしっかり感じることができました。酸っぱいりんごが好きな私にはぴったりなタタン。

何も単一品種で作る必要はないんですね。いろんな組み合わせで、いろんな味のタタンができるとなると、可能性は無限ですねぇ。面白いなぁ。

珍しい品種のタタンを引き続き試食していきますので、どうぞお楽しみに〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?