見出し画像

どんどん雑草が多くなってきて泣きそう

「ギシギシ」という植物を聞いたことがありますでしょうか。タデ科の多年生の雑草です。最近あまりにも多く、もうすこしマメに雑草の手入れをするんだったと後悔しています。指導要項にも「ギシギシ」に関して記載がありましたのでご紹介します。

しかもタイトルが【ギシギシなどの難防除多年生雑草】。防除が難しいって言う扱いなのですね。正直、ナメてました。

こちらのサイトにギシギシの写真が掲載されてましたのでご参照ください。

師匠も以前、「ギシギシ大っ嫌い。見つけ次第、花が咲く前に農耕地用の除草剤をジョボジョボかけるようにした方がいい。」って言ってくださっていました。なのに私は管理を疎かにしてしまい、現状ギシギシが大発生中です。

指導要項によると、以下の除草剤が良いそうです。

「カソロン粒剤6,7」「草枯らしMIC」「ラウンドアップマックスロード」「タッチダウンiQ」

ふむふむ。

ホームセンターにいくと「農耕地用」「非農耕地用」としっかり記載をしてくれているので、間違えないように購入しましょう。

7月全体で行うべきりんご畑の作業内容は、以下の記事にまとめていますのでご参照ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?