見出し画像

未熟のりんご「千雪」でジュースを作ってみた

先日、師匠が未熟の「千雪」(ちゆき)を糖度計にかけたらなんと14度ほどありました。普通に食べたら割と美味しかったので、色々な食べ方を試してみようと思います。

画像1

今回はこちらのような小さなサイズの実を2つ使いました。

画像2

4つにカットして種を取ります。

画像3

で、さらに小さく切ります。

画像4

あとは水を少量加え、ミキサーにかけるだけ。

※この写真の量だとうまく刃が回りませんでした。半分に減らして、少しずつやったらうまくいきました。

画像5

2玉でこの量が2杯できました。いただきまーす。

思ったよりドロドロ。飲むというよりは食べる感じ。青くさいですが、思いの外さわやかで朝にぴったりです。途中、レモン汁を足してみました。かなり飲みやすくなりますね。

かなりドロドロしていたので、もうすこしさらっと飲めるようにも工夫していければなと思います。

今回はこちらのレシピを参考にしました。

他の品種と合わせたり、他の野菜と合わせたりもしてみたいなぁ。「千雪」(ちゆき)の美味しい食べ方を色々と調べ、皆さまへお伝えできればと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?