Naki

WEBライター歴1年。法律、保険、転職など様々なジャンルの執筆そしています。いまは企業…

Naki

WEBライター歴1年。法律、保険、転職など様々なジャンルの執筆そしています。いまは企業勤めですが、将来的にはフリーのライターとして活動するために、日々勉強しとります。

最近の記事

ホワイトデーに飴を手作りしてみた…!

まさかの手作りシリーズ第二弾!今度は飴作りに挑戦します。 はじめに先月のバレンタインデーから早いことにもうひと月が経ち、ほのかに春の兆しが感じられるようになってきましたね。あと2週間したら4月になるとか恐ろしい…。 さて前回はバレンタインデーらしいものを作りたく、カカオ豆からチョコレートを作りましたが、今回のテーマはズバリ!「ホワイトデーっぽいもの」。 ………ホワイトデーっぽいものってなんだろ? 前回の流れを汲めばホワイトチョコといきたいところですが、アレはたしか家で

    • バレンタインデーにチョコを手作りしてみた

      お菓子づくりの経験なんてほとんどない中年男性が、思いつきでチョコ作りに挑んだ顛末をお楽しみください。 はじめにARKでひたすら恐竜捕まえたり、育てたりしてたら1月があっという間に終わっちゃたよ…なんて思ってた2月冒頭。 ふと「そういえば2月ってバレンタインデーあるよな。以前からチョコを手作りしてみたいと思っていたし、ちょうどいいじゃん!」てなことで、人生初のチョコ作りにチャレンジしてみることにしました。 「手作りチョコなんて市販の板チョコを溶かして固めなおすだけで難しく

      • NICOとぼくの出会い

        めちゃくちゃ久々にnoteを書きます。まさか、このような内容で書く時が来るなんて思ってもみませんでした。 ※注意! 想いのまま書いていたら、5,000文字超えてたので長いです!面白い文章でもないので、物好き以外は読まないほうが無難ですw 「NICO解散」お昼ごろ、仕事中にこの6文字がTwitterのトレンドに上がっているのを見つけたとき、頭が真っ白になりました。 「えっ解散?どのNICOのこと?まさか違うよね。。。」 すぐさまスマホを取り出し、メールボックスを確認し

        • 転職の思考法にはこれからを生きる術が詰まっている

          超高齢化社会、年金問題、移民政策、増税と、日本には解決しなきゃいけない問題がたくさんある。 アベノミクスで景気は良くなった、人手不足の影響もあって就職率が高いと言われても、誰もが将来に不安を抱いている。 なぜ不安を抱くのかと聞かれたら、みなさんはどう答えますか? 私は、誰もが1人で立つことができてないから、ではないかと思います。 支え合って生きることは、素晴らしいことだけど、今の世の中は誰かに寄りかかっているのではないでしょうか。 常識というレールに乗っている間は、

        ホワイトデーに飴を手作りしてみた…!

          転職の記事を書いて思うこと

          最近、お仕事で転職についての記事を書くのですが、正直言って、良い記事を書くのは難しいジャンルかなと感じます。 プレイヤーが多いのはもちろんのこと、KWからユーザーのニーズを把握するのが大変です。 上位の記事は読みやすいものが多いですが、本当にニーズを満たしているかどうか…。 ネットで検索しても知りたい情報は、あまりのっていないかもしれません。 色々調べるうちに知識は増えてきたので、少し感じたことをまとめたいと思います。 長くなりそうなので、いくつかに分割して書こうか

          転職の記事を書いて思うこと

          自己紹介

          はじめまして、Nakiと言います。 現在、会社勤めでWEBライターをやっています。 まだ、ライター歴1年の新米ですが、会社が様々なジャンルのサイトを運営していることもあり、保険や節約、転職など多くの記事を書かせていただきました。 最近、転職の記事を書くなかで、「Qiita」というプログラマー向けのコミュニティサイトがあることを知りました。役に立ったソースの書き方やデータ解析の結果など、さまざまな知識を共有しあうサイトですね。 正直、専門的なことはさっぱりわからないので

          自己紹介