学生にお勧めしているアプリたち
良いアプリなんかないですかと聞かれることがわりとあるのでまとめておきましょうと書きます。
とりあえず2019年11月22日現在の記録。この記事は定期的にアップデートしていきたいですね、していきます。
各アプリケーションへのリンクだったり、アイコン画像を貼ると利便性は増すわけですが、その手間は読者負担でお願いします><アプリ名をタップすると公式ページには飛ぶようにしてあります。
ゼミ必須アプリ
ゼミを進めていくうえで必須で必ずダウンロードしてもらっているアプリから紹介していきます。必須アプリは全て無料です。
・Google Classroom
noteでも記事を書いたクラスルームです。ゼミの資料を保管していたり、課題提出に用います。ストックすべき情報と教員から一方的に伝えたい情報を配信する際に便利です。通知をONにすることを必ず求めています。
・Google Document
共同でレジュメ作成を行う場合に用います。オンラインで共同作業をするときにはイチバン楽でわかりやすく、便利ですね。変更履歴を確認することでフリーライダーが表れていないかを確認することもできます。通常そこまではしませんが...!
・Google Drive
本学の場合、在学中は容量無制限で使えます。なんでも突っ込んで置いたらよいと思います。ゼミでは写真の保管場所として活用しており、Driveアプリがないと閲覧することができません。Driveを用いることで、ローカルに保存されているものとクラウドに保存されているものとの違いを認識してほしいと願っています。ちゃんと指導します。
・Gmail
メールですね。ゼミの連絡手段として使うことはありません。が、就職活動だったり、外部と連絡を取る際にはメールを使わねばなりませぬ。本学のメールアドレスはGmailで登録することができるので、大学のページからログインするなどといった手間をかける必要はありません。アプリからで一発です。
・Microsoft Teams
ゼミ生との個別のだったり、フロー情報を用いる場合にはTeamsです。ファイル添付が出来たり、通話が出来たり、便利です。様々なコミュニケーション・ツールを経たうえで、これに落ち着きました。Teamsの良さはまた記事を書きたいですね。ちなみに、Wordだったり他のOffice softwareとの連携が凄くて使いやすいというわけではない気がしています。
・Microsoft Word
Wordです。形式を整えて、提出物をつくるときにはいまでもやっぱりWordだったりします。慣れてくるとオンラインでも共同作業もできます、できるようになっています。ゼミではレポート・卒業論文はWordで作成を指示しています。本学では最新版を無料で使えます!
・Microsoft PowerPoint
うちのゼミでは、プレゼンテーションをする機会は合宿しかありません。キーノートだったり、Google slideでも良いと思っているのですが、合宿での荷物を減らしたいのと環境を整えたいのとで、PowerPointにしました。重かったり使いにくかったり、諸々あるとは思いますが、プレゼンテーションの基本を学ぶ上ではとりあえず良いだろうと判断。プレゼンテーションの基本を押さえたうえで、次のステップに行く際に、他のサービスを使ってみたらよいと思いますのです。
・Smart News
情報収集用のアプリです。ニュースだったり事例を探すうえで、良いきっかけになります。うちのゼミで推奨している追加タブは「テクノロジー」「TechCrunch」「東洋経済」です。お好みに応じて「国際」や「Engadget」あたりも追加してみてください。地域の情報だったり、「BuzzFeed」も良い情報を提供してくれる気がします。
推奨アプリ
必須ではないけれど、あると便利なお勧めアプリたちです。
・Microsoft Pix
AIを搭載したカメラアプリというやつです。無音カメラアプリとして最も良い気がしています。文字認識の精度も高まっており、便利。
・Yahoo JAPAN天気
天気ではイチバンお勧めです。理由は雨雲の動きを容易に確認できるからです。突然の大雨に降られないように確認するとよいです。雨雲の接近を通知してくれる機能もあります。便利。
・note
noteです。いま読んでいるのがnoteです。自分で記事を書いてアウトプットするにも良いですし、コンテストから良い記事を読んでみるのもよいでしょう。メールアドレスに配信されるお勧め記事の質が高いのもよいです。
・News Picks
有識者のニュースに対するコメントを意識高く読む系サービスとして有名。ですが、個人的にはオリジナル記事のクオリティが高くなっており、それらを読むためだけでの十分です。学割もあります。
・Dashlane
パスワード管理アプリです。定番は1Passwordですが、日本語対応が微妙でと思っていたのに、1Passwordの日本語対応だいぶ良くなってもう1Passwordを使えばよいのではないかと思い始めています。どちらも有料ですが、セキュリティ投資は重要だと思っています。
・Memrise
語学学習用アプリです。英語と中国語を勉強中です。
・mikan
みかんですね。英単語です。
・Progate
プログラミングの初心者向け学習アプリです。プログラミングに触れておくのは大事だと思っております。自分で簡単なサービスを創れると世界が広がるというのはあると思います。ぜひ初めてみてほしいです。文系だから関係ないとかそういうのはもう、やめません?
以上です!がんばった!
覗いてみてもよいのですよ↓
いただいたサポートは研究室の学生向けに活用します。学生の研究用書籍や研究旅費の足しにすることになると思います。