
Photo by
yokoichi
ひよっこWebデザイナーが、Webデザイナーになるまで #1st week
今日でWebデザインを勉強し始めて、一週間が経つ。
(毎週の記録として、週1回のペースで書いていくつもり)
前回のnoteに書いたのだが、現在「Webデザイナー」として勉強をしている。
今回私が参加しているプログラムでは、4カ月間で、WebデザインやUI/UXデザイン、LP制作やWebサイト改善、Webマーケ、SNS、ブランディングなどを行う。
動画などでインプットしながら、実践的にバナーやWebサイト、フライヤーなどをアウトプットしていく。
と、4カ月という短スパンでは、かなりボリューム感のある内容だ。
合格通知を受けてから、先週の4連休にMacBookを初めて手にした私にとっては、「何これ、⌘キー?」「Deleteキーはないの??」状態からのスタートだった。
そして、今日で始めてから一週間が経った。
職業柄、少しはHTMLのタグなどに慣れている気でいたが、本格的に学ぶとなると全然違う。
一つ一つタグを覚えて、やってみて、見本通りにはうまくいかなくて、、う〜ん、なんで???とパソコン画面に唸りながらの毎日だ。
でも、想定していた動きになったときの嬉しさは半端じゃない。
今、コーディングとデザインを一気に体得しようとしているのだけど、裏側を知れて楽しい。いつも見ている仕組みが、実はこうなってたのか!っていう発見がある。ただ時間はめっちゃかかる💭
— なかゆき (@nakayuki17) July 29, 2020
デザインの方はというと、
illustratorやphotoshopの操作も難しくて、やりたいことがうまくできない。
講師の手つきがまるで魔法のように見える。早くああなりたいな〜。で思ったモノを作れるようになりたい。
自分で決めたことなので、できるところまでやってみようと思う。
それにしても、平日の勉強時間の確保って難しい。。
一日30時間くらいであってほしい!
いいなと思ったら応援しよう!
