お金の使い方の見直し

時間の使い方の見直しも行っておりますが、自分自身のお金の使い方についても、現在見直し進行中なところがあります。今回はその話をしようと思います。

私は2018年11月ごろから家計の見直しを始めました。きっかけになったのは下の子供の保育園退所に合わせて嫁が仕事を辞めたことです。我が家は、それなりに厳しい保育園の保活競争を潜り抜け、上の子も下の子も保育園に行くことができ、私も嫁も仕事に行くことができていたのですが、下の子に、幼い頃からお母さんと離れたところで過ごす時間を強いてしまったからなのかはわかりませんが、保育園であまりご飯を食べず、風邪も引きやすくなってしまいました。そうなると保育園に子供を預けることができなくなってしまいますので、嫁が職場に「今日は休ませてください」とお願いしなければならなくなり、それが続くと仕事を続けるのが難しくなっていく…ということで、辞めてしまいました。

私の住んでいる自治体では仕事を辞めると保育園を退所しなければならないので、上の子は幼稚園に行くことになりました。ただでさえ一家の収入が下がってしまったのに、幼稚園に行くための学費も払わなくてはいけないので、なかなか家計的にもダメージが大きくなってしまうことから、家計の見直しをすることにしました。

これから、家計を見直すためにやったことを書いていきますので、ご覧ください。こんなこともやってなかったのか、と思われることがあるかもしれませんけど。

1.継続課金制のコンテンツサービスはやめる(-1800円/month)
私はF1を見るのが好きなんですけど、今って地上波のテレビ局やBSのテレビ局などでは中継をやっていなくて、DAZNと契約するかフジテレビのCS放送を契約するかしないと見れません。私はフジテレビのCS放送を契約していたのですが、これが月1800円していました。
ただ、F1は月に2カ国くらいしかグランプリをやらないので、1カ国あたり予選と決勝を見るとすれば、月に4回くらいしかみないんですけど、これで1800円払っていました。
正確に申し上げれば、このCS放送はF1の放送の他にも音楽のライブ映像を流したりしていて、それを見るのも私は好きだったんですけど、それでも、見たいミュージシャンのライブをやるのはレアなのです。
さらに、最近ではYoutubeでグランプリのダイジェストを流すようになったので、もはやCSを契約する意義が少なくなってしまいました。

<続きは後日upします>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?