見出し画像

【Vol.026】/365 ワクチン最新情報 アメリカでの実体験をあなたにお届け!05-22-2021

みなさんおはこんばんは。

日本でもワクチンが少しずつ始まってますね。
おばあちゃんも受けたって言ってるから。
早くみんなが自由になるといいな!

先日僕も受けてきたので、各段階の様子を今回はお届けします。
(※写真はPCR検査の場所です、ワクチンの場所でないないです)

少しでも参考になればいいし、よかったら不安な人のために、情報が一つでも多くほしい人のために拡散してもらえると嬉しいでっす!

が、一個人の体験記なので(かつひどい方)参考までに!

ちなみに、僕は副作用がめちゃ重い部類の大当たりでしたw

【1回目】朝

4/16/2021

1回目の予約をして、会場に到着。
駐車場で誘導されて。車降りて並んで。
キャンプようのデーブルとパイプ椅子で。
ブスッと行かれた。
9:00に予約して、9:30頃注射。

思った以上にカジュアルすぎた。

ここで伝えられたこと

「筋トレしてるなぁ!今日は足トレの日だぞ!」

「腕は回して、筋肉を動かしてくれよな!」

「このあとは15分車に待機だ!具合が悪くなったらクラクションをめちゃ鳴らしてくれ!」

「がはははは!」

本当こんな感じ。笑

【1回目】昼

ちょっと腕が重め。筋肉痛に近い。
体調は悪くない。普通。
ごはんは食べる。

【1回目】夜

ちょっとダルめ。食欲減る。
腕痛い。筋トレでもしたんかい。

【1回目】次の日

約束通り(?) 足トレに行く。
土曜日だからなんとでもなれ!

体調は少しだるめ。風邪ってこんな感じか。と思いつつ、風邪に慣れてないからいまいちわからん。

なんなら、スクワットは100kg上がって、ブランク明けなのに嬉しみが勝る。

【1回目】次の次の日

腕がいてぇ。。。
体調はまぁまぁ。筋トレの疲れなのかすら分からんw

生活に全く支障はない!
と言った感じで1回目は無事終わり!

が、二回目が大変だった。。。。


【2回目】当日

5/7
1日病休をとって、9:30で予約。
この時点で予約は不要になっていたけど、1回目から自動で予約されていた。

早く行っても大丈夫だろう。そもそも終わったら仕事戻れるんじゃね?

って意気込みで9:00に会場に到着。
意外と待った。結果9:30過ぎに注射。

1回目はおっさんだったけど、今回はお姉ちゃんだった。
看護師だとおもう(思いたい)が、カジュアルすぎてちょっとビビる笑

やってはいけないこと、注意点を一応確認。

- 激しい運動はやめよう
- 酒もNGだ(そもそも体によくないからねーははあはは!付き)
- 水分は取って!頭痛くなるから!
- 15分は車で待機してくれよな!

下記の当日noteにあるのですが、日付間違えてたりと、すげーなーと思いましたw

帰ってから、パソコンを開くと頭痛があって。

「お、きたか」

となってまして。


少し作業しつつ、気づいたら机で寝てた。

15時になってて、若干のだる目だけど全然大丈夫。

夜は、夕飯の予定があったので、ビールは一本にしておいて、普通に焼肉する。

夜23時くらいでもあまり体調変わらず。

「ダイキは丈夫そうだし〜大丈夫そうだね〜」みたいな会話を、友達と交わしバイバイ。


日本の友達にもそんなこと言われる。

俺のブランディングは「丈夫」ということが確認される。

0:00am

日付も変わって、少しやりたいことがあったのでPCにむかう。

元気だ。むしろ元気だ。

【2回目】次の日

ワクチンの向こうの恐怖をまだ知らなかった

2時半くらいになって、悪寒がした。気づいたらだるい。

微熱がある・・・

とりあえず寝るか・・・

全然具合が悪い笑

近所に住む同じ誕生日のLAの妹ちゃんに、ゼリーを頼む。

Amazonで頼もうと思ったら絶望しかけた。

ので、日系スーパーの近くに行くというので頼んだ。

そして、お届けいただいたときに寝過ごして玄関においてもらう。という始末。

5年ぶりくらいに、体調が悪くなったので、対処の仕方が寝るしか思い浮かばない。(久しぶりにそれしかできないw)

慣れてないので若干の恐怖を感じる。

【2回目】次の次の日

まる二日ほど、戦った後に。

家族ラインでヒントを得る。おばが看護師だ。

「2回目のときは解熱剤飲んでから打つ」

・・・・・・・

解熱剤という概念を完全に失念していることに気づく。

しかも徒歩圏内にセブンイレブン(10時〜22時までやってる)がある。

そこに売っているはずなので買いに行く。

手に入れる。

飲む。

めちゃ効く。

夕飯食べられるようになる。

とりあえず腹にいれて寝る。

【2回目】次の次の次の日

人生初。体調不良で会社を休む。

きつかった。。。

とりあえず支持と依頼を出して、寝る。

解熱剤が効かないww

寝る。

夕方に少し効いてくる。

夜は大事な打ち合わせがあるので、頑張る。

お腹が空いてくるという奇跡も起こり、回復に近いことを実感し。元気が出る。(単純なやつだ)

とりあえず無理せず寝る。

【2回目】その後・・・

金曜日に受けて、月曜日まで休んで、火曜日の朝。

微妙に頭痛が、残りつつ熱もありつつ、仕事が溜まってるので気合でやる。

水曜日くらいには熱が完全に下がり、けど、金曜日まで結構しんどい感じで。

久々に病気になった気分だった。

後遺症などはもちろん特になく。いまは超元気。

【重要】なんで受けたの?

実は、僕はあまり受けたくなかったのは本音です。

リモートワークだし。そこまで人に会わないし。

頻繁に検査も受けてるし。

けど、先日おじいちゃんが亡くなっちゃって。

コロナのせいで日本に帰れなかった。

去年の5月のおばあちゃんに引き続き、悲しかった。

本当に悲しかったし、悔しかった。

だから、「打つ権利があるワクチン」を行動せずに、今後支障が出ることは避けたいとおもい、決めました。

どういう規制になるかわからないし。

日本にすぐ変えることのできる権利がワクチンの摂取、非摂取によって変わるのであれば、今できることはしておくべきだと思う。

ワクチン打つ前は、ファクトシートとか色々見て問題なさそうとおもったので打った。

やっぱりいろいろな情報が飛び交ってるから怖かった。

副作用は副産物だけど笑

この体験がこれからの「あなた」の役に少しでも立てばいいし、打つ打たないの判断にも参考にしてほしい。

オススメも、否定もしないので、自己判断でやりましょう。

ただ、僕の症状は周りと比べると割と重めなので、皆さん安心して受ける人は受けてくださいね。

とりあえず、解熱剤は用意しておいて損はないはず!笑

▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことをかじりつつ、デザインが好き。アートも少々。趣味のスニーカー集めはSeason2が終了し、これから少し減らしていきます。
人生的にはおそらくそろそろSeason4に突入な予感。(04-26-2021現在)


ここまで読んでくださった方、ほんとにありがとうございます。いつもか、今回初見かは、残念ながらわからないのですが、本当に感謝しています。
中田大樹(ナカタダイキ)がんばれ!という方はぜひ♡ SUKIを押して頂けると嬉しいです!​

いつでも、SNSでのご連絡お待ちしております!久しぶりに話そう!でもいいのでぜひ連絡ください!僕からもどんどんします!

サポートいただいた大切なお金は、正直に言いますが、僕のやる気に使わせていただきます。