見出し画像

【糖質と肥満①】ダイエットで気にすべきはカロリーではなく糖質

皆さんは、カロリーが高い食べ物を食べたら太ると思っていませんか?
どうやらその考えは古いかもしれません。
今回は、肥満の本当の原因についての動画を紹介したいと思います!

肥満の犯人はカロリーではなく糖だった!?
食生活と肥満の新常識とは!?


<太る原因は糖>

・「太る=カロリーの摂りすぎ」は古い認識である。
・本当は、糖による血糖値の急上昇と急降下が肥満の原因
・糖の摂りすぎは、国民病でもある糖尿病にも直結する

<糖は老化も促す!?>

・糖は肥満だけでなく老化も促す
・不自然な老化は、もはや病気であるともいえる。
糖を焦がしたもの(AGEという物質が出る)は特に体に悪い
・パンケーキや、ドーナツなんかはおいしいが体に悪い

<縄文時代を見習おう!>

・糖は体や脳のエネルギーだと言われる。
・しかし、肝臓のグリコーゲンケトン体が十分エネルギーとなるので、実は糖は不要
・その証拠に、稲作が始まっていない縄文時代は、糖を摂ることはほとんどなくても十分生活していた。
 →縄文時代の生活が、人間の体に一番合っている生き方!!

<感想>

糖による血糖値の急上昇が、肥満や糖尿病の原因というのは、あまり公に教わらない知識で、今後の新常識になっていくのかなと思いました。
甘い物を普段食べない人でも、ごはんやパンなどの主食にも糖はたくさん含まれているので、それらにも注意して量を減らすことが必要なのだと感じました。

👇動画はこちら👇

▼後編はこちら▼


▼参考文献▼

「眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話」牧田善二(日本文芸社)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?