見出し画像

猫の活動 私にできること 宣言

私がTNRをはじめた理由21 完結

さて、各々が幸せになったベランダ猫ズですが、ずっとモヤモヤしていることがありました。

①茨城県神栖市の問題なのに東京のボランティアさんを頼ってしまい、自分の地域で解決ができなかったこと

②そのボランティアさんに何のお礼もできなかったこと

③動物愛護ボランティアさんたちの苦悩を知ったこと


私にできることは??あるのか??
私は自分の住む茨城県神栖市で野良猫のことを相談できる場がなくて困りました。
勿論神栖市にも個人ボランティアさんや、もしかしたら団体さんもあるのかもしれませんが、公表しているところは皆無です。
唯一けいせつ基金さんという隣の鹿嶋市にあるボランティアさんがヒットしました。

ボランティアさんへのお礼というのはお金(寄付金)も勿論なのですが、何よりも私には野良猫へ使えるお金というものがありません。
今までの手術代は日本動物愛護協会さんの野良猫の不妊手術助成事業から助成金を受けました。
それに足りない分は確かに自分で出しましたが、お見せできないような顔をしながら泣く泣く出しました。/(^o^)\

では、お金以外に何ができるのか・・・・・・

猫のボランティアさんのブログ記事にTNRが辛いというものがありました。
「みんな、我が家で飼ってあげたくなってしまうから、手術後に元へ戻すことが辛い」
こう書いている方が一人だけでなく数名いました。

私にできること・・・・・・

①私が、私の連絡先を大々的に公表して、ここ神栖市内での猫の相談に乗ってあげられたらどうでしょうか?
そんな相談先があったなら、1年前に困っていた自分自身がいなくなります。
また、おこがましいですが、けいせつ基金さんへの相談負担も軽減できるかもしれません。
けいせつ基金さんが「あ!猫のご相談で神栖市の方でしたらナカタアサミが協力してくれますよ」
以前から、けいせつ基金さんがやっていた正の連鎖の始まりです。

②お金はないけれど時間と体力が少しはあるので、私がTNRを続けたならば、今回お世話になった東京のボランティアさんは、今後、神栖市からの猫を引き受けることはなくなるのではないでしょうか?
いえいえ、もっと大きく考えて、神栖市から野良猫の引き取りがなければセンターも、茨城県も、私たち茨城県民も助かるのでは?
それって、もしかして、一番のお礼で恩返しで役立つのでは??
そもそも神栖市は野良犬の問題の方が大きいので野良猫だけでも減らすことができたら素晴らしいことじゃないのかな??

③TNRが辛いと心を痛めている優しいボランティアさん・・・・・・
私・・・・・・猫飼えないんで、元に戻しても全く辛くないです!!すみません!
むしろ迷惑な野良猫を減らしてやる!の精神が若干勝るくせに、可哀想な野良猫を減らしてやる!だなんて、もっともらしい良いことをしているような気になって嬉々としてTNRできます!!非道でごめんなさい!!

でも!私が茨城県神栖市で、こうした活動を公にしていたら、少なくとも神栖市内では私のような思いをする人がいなくなるんじゃないですか??

神栖市という転勤族御用達の土地に引っ越して来て、知人は誰もおらず、
なのに野良猫が自宅敷地内で子どもを産んじゃって、
役所もセンターも取り合ってくれず相談できるボランティアは皆無!
誰にも相談できなくって、
じゃあ、この猫どうするの??????

こんな思い、二度と、誰にもさせたくない!!

私!!茨城県神栖市に引っ越してきたよそ者ですけど!!

せっかく来たこの地を愛したいです!!

私、茨城県神栖市でTNRおよび地域猫活動をします!!!!!

で、ソワソワとちょびちょび自宅周りの猫たちをTNRしつつ、茨城県地域猫活動推進事業の準備に市役所の環境課へ赴いて、地区長さんとの連携準備をしているところです。

まだかな?まだかな?

この記事大分前に書いて発表出来ずにソワソワ。
ちょっと見切り発車状態でアップしちゃいました。
大丈夫かな?不安だな〜ばっかりです。汗

ーーーーーーーーーーーーー

この記事をアップしようとしたらこのnoteで初めてのサポート(ご寄付)をいただきました!
ありがとうございます!!!

実はまだ本当にできるんかいな?な状態だったので、この茨城県の地域猫活動推進事業の話が決まってから、本格的にご寄付を募ろうと思っていました。
いえ、それでもまだ早い、私の住む地区が終わって実績ができてからの方が説得力があるか?
自分でも手応えを感じてやっていける自信がついてからの方が良いのか??だってお金もらっちゃったらやらなくっちゃいけないじゃーん!と悩んでいたところでした。
しかし!!!いただいてしまったものはいただいてしまったもんね!!凸
おっしゃ!!めっちゃプレッシャーだけど、やるか!!!やるぞ!!!
でも、待って!とにかく地域猫活動推進事業の話が決まったら!!
そのときはお願いします!
でも本当は神栖市民にお願いしたいと思っているんですけどね。

今週末は内外自由飼いの飼い主さんとたくさんお話させていただき、ご納得いただいた上での全5頭の手術です!なんだかんだチョイチョイやってます!
今後の活躍期待してください!!!!(って言っていいのか?まだ早い?

いただいたサポートは全て開示報告し、野良猫の不妊手術活動費にさせていただきますが、使用用途の指定がありましたらメッセージくださいますようお願いいたします。(例)ケガ猫の治療費用、地域猫活動場所以外のTNRでの手術に不足する分用、ナカタのアルコール的なガソリン代用など・・・・・・