ゲームアセット生成AI Scenario: スプライトアニメーションの作り方
ゲームアセット用生成AIサービスのScenarioの紹介はこちら
概要
今回はこのポストで紹介されている画像生成で作ったコインのアニメーションの方法をまとめます
WitchpotではScenarioのようなゲーム開発に生成AIを活かすツールをフル活用してゲームを開発、また生成AIツールの開発や展開を行っています
生成AI x ゲーム開発の情報を発信していきますのでTwitterやnoteをよかったらフォローしてください
Blenderで元素材の作成
Blender等3Dモデリングが可能なツール(おそらくUnity上でProBuilderを使っても可能です)でImage to Imageの素材となる画像を作成します
今回はシンプルにコインが回っているアニメーションを作成するのでカメラ位置を固定しコインの正面、斜め、真横、斜めの角度から画像を作成します
この画像はスプライトシートになるものなのでそれをイメージしてください
Unity上から画像生成
ここからはUnity上からScenarioのAPIを使用します
もしScenarioのUnityプラグインのインストールがまだの場合はインストールしてください
Window > Scenario > Prompt Window より画像生成の設定画面を開きます
Modelの選択
今回はPublic Modelの3D Concept ArtやCozy World Builderを選択しています
画像生成
下の画像の赤でハイライトした部分を設定していきます
・Image to Imageを選択して
・作成した素材の画像を設定
・Enable ControlNet と Advanced Settingsをアクティブに
・Model1にCannyを選択してWeightを1に設定 ※Canny以外にLineartやdepthでも出来そうです
・Promptに sprite sheet, golden coinなどのプロンプトを設定
・Sampling steps : 75, Guidance : 9.0, Influence : 0.5 程度に設定
Generate Image ボタンを押してScenarioによる画像生成を行います
このように何回か生成を行うといくつかは整合性のとれたものが出てきます
左下の真横からの画像が苦手なようですが必要に応じて出力の良いものと組み合わせると良いです
使いたい画像を選択してRemoveBackgroundを行います
Sprite Sheetの設定
Unity内に保存された画像を選択してInspectorからSpriteModeをMultipleに設定しApplyします
Sprite EditorよりSheetの設定をします
SpriteEditor上でSliceTypeをGrid By Cell SizeにしてそれぞれのCellに1つずつオブジェクトが入るようにPixelSizeを調整します
4つそれぞれのCellを選択して中心をコインの中心に合わせます
これが終わったらSpriteEditorでApplyをして変更を適用します
Animationの設定
作ったSprite SheetをSceneにDrag&Dropしてアニメーション保存します
これでUnityをプレイにすれば自動的にアニメーションが開始されます
アニメーションのスピードを変更したい場合Drag&Dropした時に保存したアニメーションを選択します
アニメーションをゆっくりに伸ばします
プロンプトをGolden coin以外に Copper coin, pirate coinなどで作ってみました
まとめ
ScenarioでAIで生成した画像をSpriteSheetにしてアニメーションさせる方法をまとめました
今回はシンプルにコインのみですが以下の動画のように宝箱やドアなど色々なもので作ることが出来るようです
今まで画像生成AIで作った素材はアニメーションが出来ず表現が乏しかったのですがこの手法によりかなりできることの幅が広がりそうです
コイン以外にも実際のゲームづくりにつかってみて検証していこうと思います
Witchpotではゲーム開発x生成AIの情報発信と同時にシステム開発や自社サービスの提供を行っています
ゲーム開発会社や個人のゲームデベロッパーの方で興味がありましたら、なんでも気軽にご連絡頂ければと思います
Twitter: @nakashun_t
メール:nakajima.shuntaro@witchpot.com
Discord : https://t.co/z0Qt556Vnv
サポートは開発・勉強用に使用させていただきます。