見出し画像

2016年 16冊目『仕事の技法』

田坂広志さんの新著です。
今度のTTPS勉強会の課題図書です。

Sさんから私がスーもカウンター時代にメンバーと一緒に作った
マネジメントの仕組みTTPS(徹底的にパクって進化させる)と
類似点が沢山あると勧めてくれました。

相手からの「言葉以外のメッセージ」を感じ取る。
この1つの技法を身につけるだけで「仕事力」は、圧倒的に高まる。
と帯にあります。

・職種を超えた根幹的技法として「対話」の技法がある。

・重要なのは「言葉のメッセージによる対話(=表層対話)
 ではなく、「言葉以外のメッセージによる対話(=深層対話)」
 である。

・「深層対話力」という「仕事力」を身につける事ができれば
  飛躍的に「仕事力」を高める事ができる。

・「深層対話力」を身につけるには、会議、商談直後、
 1日の終わりに「反省:経験したことを、冷静に、
 理性的に、省みること」で習得ができる。

・この「反省」の習慣をつける事が重要である。

これを筆者の経験やエピソードなどを通じて作成した模擬事例で
理解が進むような構成になっています。

また、大事なフレーズがゴシック体(太字)になっています。
いくつかピックアップしておきます。

・「働く」とは「傍(はた)」を「楽」にすること。

・仕事においては 相手の「作業」を楽にしたかだけではなく
 相手の「心」を楽にしたかを、振り返れ。

・相手の言葉のメッセージと言葉以外のメッセージの違いを感じ取れ。

・「深層対話力」が身につく本の読み方は、

:走馬灯リーディング:自分の実体験で追体験しながら読む。

:即実践リーディング:学んだことをすぐに実践する。

・「反省会」においては、時間の流れに沿って「追体験」を行え。

・「追体験」においては「相手の視点」に徹し
 「相手の心の動き」を想像せよ。

・「直後の反省会」においては優れた上司・先輩から
 「深層対話の視点」を学べ。

・1人での反省においては、自分の心の中の「小さなエゴ」に留意せよ。

・事前の場面想定を行え

・何気ない視線や仕草で「無言のメッセージ」が伝わってしまう
 「怖さ」を知る。

・優れた「深層対話力」の背後には、必ず「温かい人間力」と
「深い人間観」がある。

以下が目次です。

これを読むだけでもアウトラインが理解できます。

序:「仕事の技法」の最も根幹的な技法とは何か

1:すべての分野で役に立つ「仕事の技法」は「深層対話の技法」

2:「仕事のできる人」は必ず身につけている「相手の心を感じ取る技法」

3:「心配り」や「気配り」の本質は「言葉以外のメッセージ」を
  感じ取る力

4:相手の「真意」や「本音」を感じ取る「深層対話力」

5:「言葉以外のメッセージ」こそが相手に伝わってしまう

6:本を読んだだけでは掴めない「プロフェッショナルの技法」

7:「深層対話の技法」が身につく本の読み方

8:多忙な日々の中でも深層対話力を身につける「反省の習慣」

9:商談や交渉、会議や会合の直後に必ず行うべき「追体験」

10:「追体験」において求められる「視点の転換」

11:相手の表情、仕草、動作から感じ取る「言葉以外のメッセージ」

12:優れたプロフェッショナルから学ぶべき「深層対話の視点」

13:「1人での反省」がしばしば陥る「解釈の誤り」

14:究極の「深層対話力」を身につける「深夜の反省日誌」

15:「深夜の反省日誌」において見つめるべきは「自分の心の動き」

16:相手から必ず見抜かれる心の中の「操作主義」

17:「直後の反省会」を効果的にする「場面想定」の技法

18:「場面想定」の習慣で身につく最も実践的な「戦略思考」

19:「無意識に相手に伝えているメッセージ」に気がつく
   高度な「深層対話の技法」

20:最も成熟した「深層対話力」は「聞き届け」の技法から

21:すべての仕事において活用すべき「深層対話力」

22「心理学」を学ぶだけでは決して身につかない「深層対話力の技法」

23:「深層対話力」とは極めて切れ味の良い「諸刃の剣」

さらに「仕事力」を高めたい読者のためにー自署を通じてのガイド

TTPSの振り返りの仕組みと様々な類似点がありますね。
お勧めです。

▼前回のブックレビューです。

▼新著『業績を最大化させる 現場が動くマネジメント』です。


この記事が参加している募集

#読書感想文

191,797件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?