見出し画像

倫理法人会に学ぶ 目標達成出来るリーダーと達成出来ないリーダーのシンプルな違い

私は広島県倫理法人会で副幹事長という役をいただいています。

倫理法人会とは

時代を経ても変わらない真理や、経営者として、また、人としてのあるべき姿を学ぶ会です。
経営者が自ら変わり、成長することで、会社を繁栄させ社会に貢献することを目的に
全国で約67,000社(広島で約1,000社)が活動しています。
倫理の学びを深め、実践を続けることで
多くの会員が様々な成果を生み出し
また、それがさらに倫理の輪を広げ、会員数は年々増え続けています。

広島県倫理法人会HPより

先日、中間目標達成式というのが開かれて、中間目標達成までの道のりと、年度末目標を達成するためにどうしていくか?という事を話し合いました。

会活動をしている中で、会員数を増やすというのは至上命題、それを今期は何社増やすのか?という事を各単会で目標設定し、それを実現するために実行していくのです。

広島県倫理法人会は
中四国9県の内1県だけ中間目標達成、中四国82単会ある中で中間目標達成が14単会、そのうちの6単会が広島県。
広島県は前期も全国で1番最初に目標達成したという実績(決して目標が低いということではない)
を持っていて、目標達成能力が格段に上がりました。
それまでも、広島県は目標達成してたのか?と言うと、その前の7年は目標未達だったんですね。

広島県が目標達成するようになった事も嬉しいし誇らしいですし、入会してから6年経ちますが、会の雰囲気が大きく変わったなと感じてます。

副幹事長という役で私に与えられているミッションは、広島県の会員増強の目標を達成する事。
そのための各単会のサポート。
です。

施策として打ち出したことは色々あるので、別の機会に書こうと思いますが、
私がサポートしている中で、
目標達成出来ている単会と達成出来てない単会の違いはこれか。
というのが見えて来たんですね。

目標達成出来ている単会と達成出来てない単会の違い


それは何かというと

行動を変えているかどうか?

なんです。

自分たちの今までの行動が結果を作っているので、

結果を変えたかったら

行動の質を変える
or
行動の量を変える

しかないんですよね。

結果がついてきてない単会の役員の方ほど、
このまま頑張ります!
って言われるんです。

このまま頑張ったからその結果なんでしょ?
って言いたくなるのですが。

自分の信じた事をやり続けるのは良い事だと思いますが、
現状の結果を見て、
この行動の先に得たい未来はあるのか?
は考える必要がありますよね。

目標達成した会の役員がやっている事

では、どう行動を変えたら良いのか?
事例をいくつか紹介します。

個人戦からチーム戦に変えて組織で目標達成したA単会

A単会はもともと目標達成力が高い単会で、何期も継続して目標達成してきました。
が、会長が変わって退会者がぽろぽろと現れる。
このままでは会員数が伸びない。
そんな中、会長は組織で会員を伸ばすという事を打ち出され、愚直に実践していかれました。
色々なチームを作り、役割を与え、自分たちでどうやれば目標達成に繋がるか考えて動く。
これが上手く回り始めると、あっという間に、中間目標時点で、期末目標達成!
トップセールスに依存するのではなく、みんなで目標達成に向かう空気と仕組みが出来ました。
流石です♪


残り3週間で、残り2社、マンボウでリアルセミナー中止B単会

単会Bは締め切り日まで3週間で目標まであと2社と言う所まで来ていたけど、リアルセミナーが中止になって、ここからどうやって会員を伸ばすんだ?
あきらめムードの中、ミーティングを実施して、
まず、会の事を知らない人にいくら入会してと言ってもそれは無理だ。
では、どうする?
会の事を知っている人に声をかけて行ってみよう!
という事で、
過去会員だったけど、色々な理由で退会している会社
会の体験をしたけど、会員にはなってない会社
に絞って、重点訪問する事にしたんです。
大雪の中10社訪問して、2社入会!
今までは、訪問する行動が無かった会長が訪問するという行動を取った事で、目標達成し、大きな成功体験が出来ました♪

B単会を見て触発されたC単会 個人の頑張りがチームに伝播

B単会の目標達成は他の単会にも大きな希望を与えます。
B単会の目標達成の話を聞いたC単会、上手くいっている所を素直に真似てみよう。
という事で、
訪問リストを作成
愚直に回るという行動を会長と専任幹事が始めたんですね。
それを、役員のLINEグループに共有。
そうすると、○○社は私も知っているんで一緒に行きます!

△△社はどうでしょうか?
など、他の役員から色々声が上がり、みんなの心が1つに。
中間締め日に見事目標達成となりました♪

みなさんの目標達成の話を聞いていると、みんなドラマがあって、感動的なんです。
何より、目標達成すると会のみんなも誇らしい気持ちになって、本業も上手く回り始めますよね。
ほんと、素敵です♪


これって、会社経営でも同じことだし、目標達成できてるチームのリーダーって、自分が動いてるし、チームのメンバーにもどうして欲しいか?を具体的にしつこく伝えてますよね。
この本気がチームのみんなに伝わって、みんながついてくるんだなぁ。と。

目標達成のポイント

事例で目標達成するには、行動を変える事だと書きましたが、
具体的に自分はどう行動を変えればいいのか?
そのヒントは、

数字にあり。

広島県倫理法人会では、前期より色々な数字を記録していくようにしました。
体験に来てみませんか?とお誘いした数や、
実際に体験に来た人の数、
体験に来た人のどれくらいが入会したか?
など、毎週記録してるんです。

体験に来た人の入会率が高ければ会が盛り上がっている証拠ですし、
入会率が悪ければ、何を改善すれば入会率が上がるのか?
みんなで考えて行動を変えていく。

大事なのが、
入会率が低いのに体験数を頑張って増やしても、入会しないばかりか、会の印象を悪くしてしまう。

これを理解して、行動を変えているか?
なんですね。

数字を見れば、その会の課題が分かります。

成約率が高いけど、体験が少なければ体験者を増やせばいいですし、
そもそも成約率が低いのであれば、成約率を先に上げる行動をしてから体験者を増やす。

数字を見ながらアドバイスすれば、的外れなアドバイスにはなりづらいし、これくらいの数字だとここが弱いというようなデータも蓄積されていくので、アドバイスの精度も上がりますよね。

私が本業でやっている事も一緒です。
数字を見ながら、望む成果を出すために、一番効果的な行動は何か?
これを考え、アドバイスし続けているので、アドバイスの精度が上がって行ってるんです。

自分の場合はどうすれば良いの?
分からない場合はお気軽にご相談くださいね♪


私は、私の仕事を通じて、正しく頑張る人を増やし、赤字社員、赤字会社を撲滅、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。

新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。





サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。