マガジンのカバー画像

自己啓発

445
運営しているクリエイター

#社員育成

売上を上げ続けてる営業がやっているシンプルな事

世に色々な成功法則があります。 私も色々なセミナー行ったり本読んだりして、それを学んでい…

言いづらい事でも言うべき事は言う!

言いづらい事ってありますよね。 ここでこんなこと言ったら空気悪くするかな? 嫌な人って思…

売上大幅ダウン!ピンチをチャンスに変えた、上司の言葉

絶対絶命! こんな状況になる事ってありますよね。 私も過去そんな状況になった事があって、…

営業した気になってませんか?

年始あいさつ回りで忙しい! 年始から仕事いっぱい! こんな状況になる方も多いのではないで…

会社から要求される高い目標を達成するには?

『会社が高い売上目標をやれと言ってくるんです。どうすれば良いでしょうか?』 こんなご相談…

行動するには健康的な強制力を使うと良いよ

自分を変えたい! 仕事で成果出したい! 資格取るぞ! 行動すれば良いのは分かってる。 でも…

保育園に学ぶ01では無い勝敗のつけ方

娘の保育園の運動会に行ってきました。 コロナ入ってから初めての規制なし開催。 めっちゃ人がいました。 運動会のプログラムも去年は規制付きでチームの勝敗はつけてなかったけど、今回はがっつり点をつけるパターンでした。 そんな中で面白いと思ったのが、障害物リレー チーム対抗リレー形式で、うんていや登り棒や逆上がりするのですが、 普通の運動会では、 リレーは早くゴールしたチームが勝ち ですが、 この障害物競走では、 1人1人がどこまで行けたか?の点の合計で勝敗を決め

提案書、企画書を書くコツ

ビジネスしてると提案書や企画書書くことがありますよね。 仕事柄、提案書や企画書の添削する…

役に徹すると見えてくる

先日、役を知り、役に徹し、役を超えない。という記事を書きました。 この言葉で、私が刺さっ…

目標を設定するからドラマが生まれる

先日、ご支援させていただいている会社の社長さんと雑談してたら、 社長「いやー、目標達成し…

郵便局に学ぶ客単価アップの接客術

客単価アップ出来たら嬉しいですよね。 良い接客体験があったのでシェアします。 先日、最寄…

古参の部下になってしまったら

私は今、経営者の団体で副幹事長という役をやっています。 副幹事長は、会長、幹事長に次ぐナ…

人は鏡 頑張っても成果が出てない人にどう接するか?

先日、MVPコンテストでMVPになれなかった話を書きました。 めちゃ悔しかったですよ。 自分の…

え!?そんな簡単な事で給料が上がるの? 短時間で社員の行動が変わる研修

お初の会社の社員研修 お初の会社さんで社員研修をしてきました。 テーマは、 給料を増やす働き方 時間は、 45分1本勝負! 終わった後に、ある課長から言われたのがこの言葉。 『言われてみれば確かにそうなんだけど、 こんな簡単な事で良いのかな?と。 やってみたくなったので、やってみます!』 はい、そんな簡単な事で良いんです。 社員の行動を変えるには?色々な会社の経営者さんとお話しする中で、よく言われるのがこの言葉。 「社員が自分で考えて行動しない。」 この中で大