見出し画像

【継続は力なり】note50記事達成。揺るぎない自信と志を胸に。

7月6日に初めてnoteを記載してから、今日で50記事目となりました。発信することで、ふるさと大竹に対する自身の考えや想いを見える化していこうと考えて始めました。継続は力なり、そして継続することができるのは、己を信じきる揺るがない自信と、ふるさと大竹に対する大きな志があるからです。

noteを始める前は、FacebookやInstagramなどで想いを綴ってきましたが、タイムラインで流れる為、noteに想いを綴ることにしました。他にも媒体は色々あったのですが、noteのデザインと、リンクや画像などの添付のしやすさで選びました。非常に書きやすいです。

一時期、noteに書いていたことで様々な想いを巡らす方がいらっしゃたので、非公開にしていましたが、逆に情報が少ないことで尾ひれがついて話が膨らんだり、事実確認をされるときに情報が無いとご理解頂けない部分も出てくると思い、公開にしました。

そこから週5記事をnoteに投稿することを日課とし、ここまで継続することができました。

斉藤先生の本にも記載があった通り、アウトプット(発信)することで情報が整理され、インプットされるとあるように、文章を書くことで頭の中が整理され、文章構成や書きたいことを探すアンテナも貼るようになります。

発信から逆算することで、何を書こうかと情報収集のアンテナ感度と集中力が高まり、拾った情報を整理し構成を考えることで、書く力、話す力も向上する。そして何より、数を重ねることで、知識という引き出しが増え、知恵に昇華させる訓練ができます。

やりたいことを継続させる為に、ビジネス書などでも【習慣】にしなさいとよく書かれています。例えば、寝る前に歯を磨かなかったら気持ち悪いというぐらいのレベルまで持っていくことが大切だそうです。

ようやく週間になったことが2つほどできました。【noteへの投稿】と【運動】です。週5回投稿は平日5日間に投稿し、土日は予備日としてスケジューリングしていますが、忙しくて書けなかった日があると、夜寝る前に、気になってスッキリしないというレベルまできています。

もう1つは運動ですが、これもこの3ヶ月間継続して行なっています。スケジュールとしては、仕事が終わってから5時15分から6時15分までを運動時間に習慣化しています。45分のビリーズブートキャンプか、5㎞のランニングプラス筋トレのどちらかを必ず行います。運動は嘘をつかないので、やった後は頭がスッキリし、より勉強に集中できます。これもやらなかったら、気持ち悪いぐらいのレベルまで昇華出来ているので、良い感じです。

継続は力なり】とよく言われますが、何をするにしても、本当に継続して行える方はごく一部だと思います

ではなぜ継続して行うことができるのか?

精神論になるかもしれませんが、志と自分を信じるメンタリティを作ることだと思います。継続する為には大きな志、使命感が無いと絶対にできません。今日はやめとこうぐらいの想いの軽さでは、志と言えません。

私の志は自らが先頭に立ち「明るい豊かな大竹市】にすることです。10年、20年経った時に子供たちに胸を張って自慢できるような、安心・安全な街を作ることが使命だと思っています。

そして自らが決断する際に、自信を持って行動できるかどうかが、継続しているという日々の積み重ねだと思っています。

ダウンロード

幕末の維新志士である吉田松陰が継続に関する名言をこのように残しています。

一日一字を記さば、一年にして三百六十字を得、
一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う

とあるように、継続することで大きな学びを得ることができるはずです。

これまでも自身で挑戦するという大きな壁にぶつかってきた時も、小さな扉を1つずつ継続して開け続けた結果、達成したことが何度もあります。

真摯に誠実に、継続した小さな積み重ねが、ここぞという時に己を信じる力となり、揺るがない大きな志となるはずです。

書いていくうちに、更にモチベーションが上がりました。笑
明日からまた継続して想いを綴っていきます。

大竹市ー自然と都市が調和する臨海工業都市ーFacebookページ
https://www.facebook.com/otakekoichan

#大竹市 #広島県 #おおたけブランドコミュニケーション戦略室 #がんばろう大竹 #情報発信 #大竹青年会議所 #大竹JC #新型コロナワクチンWEB予約サポート #がんばろう大竹 #おおたけエールめし #おおたけテイクアウト #ボランティア #中野友博 #デジタル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?