見出し画像

{日記} なつやすみ {7/28}


7月ももう終わるけど、あと暑い日々がまだ1ヶ月以上あるのかと思うと頭を抱えるね。

この間から弟が夏休みに入ったけど、夏休みって側から見ると長い。1ヶ月も休みってすごいな。大人はこういう気持ちだったんだな、と思う。こういうことで大人になったということを自覚したくなかったな。大学生なんてもっと長いからお気楽なもんだったなと今更思って、懐かしくなる。そりゃ学校行きたくなくなるよなあ。
バイトが1ヶ月休みだと思うと、「なんて素晴らしい贅沢なんだろう」って感じるようになってしまった。あのわたしが。

今年の3月からだいぶ多忙で(わたし比)、身体と脳はニートの自覚があるのに、実際は週4で働いてたり、他部署へヘルプへ行ったりしている「現実」と差が生まれているから、変な感じ。

弟はびっくりするほどダラダラしていて注意しようと思ったが、一年のほとんどを週5で朝から夕方まで学校へ行き、習い事に行っていることはよくよく突き詰めると「若さ」というもののパワーに任せて組んであるスケジュールなので、「休め…!休めるうちに…好きなだけ…!」と思ってしまい、今のところ見守りに徹している。

小学生当時のわたしも、学校へ行ったあと、特に疑問も思わず、ほぼ毎日塾に通って、夏休みも夏期講習に行っていたが、普通に今思うとあんた…頑張りすぎ!休みな…!となるし…、休みの日は休むのが一番ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?