見出し画像

野外文化活動家 山本喜昭

「一杯の珈琲が、心をリセットして、これほど穏やかな気分にしてくれるのか・・・」

画像1

久しぶりに豆から挽いて飲んだこともあったかもしれないが、スタバもタリーズも全店閉店している今、やまちゃん(山本 喜昭)から贈られたネパールコーヒー「ナマステ・ヒマラヤ」は旨かった。
封を切った瞬間、狭い部屋に珈琲の香が際立って、それだけで癒しになる。
香り豊かで、酸味が少なく、コクも苦み甘味も俺にはちょうどいい。
大好きだった倉本聰の古いドラマ、「優しい時間」のカフェを思い出した。
他の珈琲が飲めなくなるかも 笑

画像5

画像2

コロナで在宅応援企画として、オンラインストアで15%OFFで提供してくれるというから嬉しい。

アウトドアレーベルYAMANOVA主宰してるから、やまちゃんは、「アウトドアの達人」かと思っていたら、「ごく普通の人」。
達人たちと繋げるコーディネーターのような立ち位置で、⾃然と⼈の⽣きるチカラを再起動し、共に学び成長していくというスタンスが俺と一緒。

冒険家のド キュメンタリー映画づくり、なすび、サバイバル登山家・服部文祥、冒険家・阿部雅龍 レイラインハンター内田一成  らとトークイベントなどを実施している。

画像3

価値観が一緒の友人と話せるだけで、
「今日も気持ちの良い時間を過ごせた」と思えることに感謝。
今、物理的な距離感はあっても、心の距離感は縮まっていると思う。

画像4

ほぼ、勢い余って途中でプッツリ切れるvoicyトークはご愛敬。
メッセンジャー電話で収録しているのだ。
やまちゃんと話したvoicyラジオの詳細は、下記をクリック!

   目の前の山に登りたまえ。
   山は君のすべての疑問に
   答えてくれるだろう。
   ラインホルト・メスナー(イタリアの登山家、冒険家)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?