見出し画像

108、2021年10月24日(日) 投票に行ってきたよ、紙だよ、ハンコだよ!

ヘッドホンがあたたかい季節となりました。みなさん、お元気かしら。
わたしは金曜日に在外投票に行ってきたYO! 

在外選挙についてはすでにこちらに書いたので、ご参照ください。→うきうきバルセロナ「バルセロナで、投票して、いいんです!(川平)」


今でも在外選挙人証が、紙+ハンコなのに震える。

電子署名とか、日本政府は知ってる?
スペインではかなり進んでいるぞ。マイナンバー制度なんて1951年から始まっている。すべて紐づけされていて、銀行で休眠口座なんて存在しないと言われている。(ほんとかは知らん)日本の銀行さんたちは休眠口座のお金のおかげで生き延びているらしいので、そりゃ紐づけするわけないのよね。

わたしはスペインに20年くらい住んでいるが、日本国籍のまま。スペインの選挙で投票したいけど、そのためには日本国籍を捨てて、スペイン国籍をとらないといけない。日本はどの国とも二重国籍を認めていないのだ。まあ、どこでも簡単に渡航できる日本のパスポートを捨てるわけもなく、日本人なのだ。(時々ペルー人と間違えられるけど、日本人なのだ!)
(顔濃い?)(*´艸`*)


ということで、在外投票に行ってきた。

画像1

在バルセロナ日本総領事館はこちらのビルの中。おしゃれなビルだ。(遠くからはわからんな)

画像3

どうだ!おしゃれじゃろう~。


わたしは選挙権をもらったときから必ず投票に行っている。「政治には疎いわ」とか言っていた時期もあったけど、日本がどんどん危うい方向に行っていると感じ、ちゃんと日本のニュースもチェックするようになった。

「日本の政治、よくわかんなーい!」と言っている日本人の友達もいるが、わたしは聞きたい。


「今あなたが2年も日本に帰れないでいるのはなぜか知ってる?」

それは、スペインでコロナで87,132人も亡くなっている(2021年10月21日データ)こともあるが、日本の悪政のせい。水際対策きちんとやらず、GOTOなんてやって、利権じーさんたちに国民が守ってもらえなかったから。

画像2

↑↑ 自撮りぶれぶれだがん。

今まだ在外選挙人票を持っていない人も、来週領事館に電話して予約をとり、ぜひ次回の選挙のために、取得してほしい。投票は自分の本籍のある選挙区に投票する。たとえば、わたしの場合は愛知〇区だがね。

スペインの投票率はいつも70%から80%くらい。日本もそれくらいになってほしい。せめて60%!あなたの1票で変わるよ!日本に帰りたい!日本でおいしいラーメンが早く食べたい。ただそれだけ。
(結局食べ物かーい!)

あと、もちろん日本のみなさんも投票に行ってください。期日前にもできるし。海外では飛行機を予約して投票にいってる人もいる人がいることも知っていてほしい。ちなみに、わたしは投票するには、片道1時間半、電車+バスで投票に行ってきた。半日つぶれても行く。道に迷っても行く。(単に方向音痴)

https://twitter.com/Musikmusik7/status/1175328532635033600

ちなみに、郵便投票もあるけど、村内で1か月も手紙がかかる郵便事情が最悪なわが村では無理な話だYO!!


外務省の郵便投票について、分かりにくいページ↓
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/pdfs/yuubintouhyou.pdf

#投票倍増委員会 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?