見出し画像

私が選ぶ最強お菓子「かっぱえびせんフレンチサラダ味」

ステイホーム再来。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私店長はお菓子が大好きです。あのジャンク感がたまりません。
でも定期的に行うダイエットでは、その都度、
「もうお菓子を食べることは一生ないだろう」と思っています。

ですが、またお菓子に戻ってしまいます。
それはなぜか?答えは期間限定のあるお菓子のせいです。

そのお菓子とは「かっぱえびせんフレンチサラダ味」。

画像2

「やめられない、止まらない。」のキャッチフレーズで
おなじみのかっぱえびせん。

厳密にいうと、やめれます。普通の味は。

ですがこの「フレンチサラダ味」となれば話は変わってきます。
マジでやめられません、止まりません。

なんだか調べてると驚愕の事実が判明したのですが、
このフレンチサラダ味、初登場は1996年1月みたいです
めちゃくちゃ歴史があった。。。

画像1

店長はなちゃんの青春に寄り添うようにラインナップされていたのですね。

あの頃は部活のサッカー終わりに毎日マクドナルドに行くという多感ぶり。
かっぱえびせんはノールックでした。
カルビーのコンソメパンチ至上主義だったかと思います。

当時はもういくら食べても太らなかったので、1日に2袋くらい、
スナック菓子を食べていました。

今はそんなことはありません。食べた分だけ太ります。
事実、今も晩ご飯終わりにこれを書きながら、食べています。

何を食べているかって?話を戻しましょう。
「かっぱえびせんフレンチサラダ味です。」

画像4

この結構いい感じの酸味(手加減したすっぱムーチョくらい)、
まぁまぁ効いた塩味(韓国海苔くらい)、
おまけに普通のかっぱえびせんよりちょっと細い食感。

もうこれにメロメロです。

ずーーーーーっと期間限定で発売されていて、
これほどレギュラー化を切望した商品はないくらいです。

現存するスナック菓子の中で、世界で一番好きです。
(ちなみに外食で一番好きなのは世界の山ちゃんです。)

なので、記憶が正しければ夏前くらいには絶対に出てるのですが、
発売されるたびにダイエットを挫折しています。

まだ食べたことがない人は本当に食べてほしいですね。
食べないとまた期間限定ということでさようならされます。

一応調べてみました。ニュースリリース出てました。
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/200507a.php

8月くらいまでですね。もう一年分まとめ買いしてもいいくらいです。

あれ?なんで「期間限定」のかっぱえびせんの話をしたんだっけ?
あっ!そうだ☆

あと1週間もすれば中目黒土産店の期間限定POP UPショップ、
中目黒 蔦屋書店での販売」が8/1からはじまります!

スクリーンショット 2020-07-14 15.35.02

皆様には是非、蔦屋書店で中目黒土産店の商品をチェックしていただき、
となりの東急ストアでかっぱえびせんフレンチサラダを買い、
ふたたび中目黒土産店の商品をチェックしてください。

なかなか外出しづらい日が続きますが、多い人では4連休、楽しんでください。

それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店の商品が8/1より2ヶ月間、
中目黒 蔦屋書店の店頭で購入できます。
お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店オンラインショップでは、
中目黒を題材にした様々なデザイン雑貨を、
順次追加しております。
みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております☆

中目黒土産店オンラインショップ
https://nakameguro.base.shop

Nakameguro souvenir shop international
https://jp.pinkoi.com/store/nakameguromt

<各種SNSもチェック>
Twitter・Instagram・Facebook共通ID
@nakameguromt
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆