見出し画像

こんばんは。
オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室オーナーに
向けて少しでもマインドが変わる、
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はターゲット設定です。
ターゲットが決まっていないと
稼げないと言われるくらい必要な事です。

決まっていることでお店の仕組みもできやすくなり
集客、求人もとても役立ちます。


これスタッフみんな解っていますか?
オーナーであるあなたも解っていますか?

あなたの店は誰に何を売りたいの??

商品は何ですか?

カット?カラー?
スタッフ?
それともあなた自身?

でその商品を誰に買って欲しいの??

そんなもん全部の商品を
老若男女すべてのヒトです!!

ってわけの解らんこといわないで下さいね。
いつまで経っても
あなたの美容室の売り上げは変わりませんよ。

よくあるのがウチも最初やっていましたが
アットホームなお店で
小さいお子様から上は80代まで
幅広い年齢層のお客様にご来店
頂いております。。。。

まぁ自分の家でやっていて
近所の人達を相手にするのであれば
それでいいと思いますが・・・

1番のスタートはここからです。
ここも考えずに店をスタートする。

だからリサーチもほどほど
駅が近い!この辺りは人口が多い!!
マンションが多い!!

・・・・・・

それって何も調べてないと
一緒です。

何処で
あなたの美容室の売り上げがアップすると
思ったのでしょうか?

もちろんヒトも雇うのであれば
スタッフが通いやすい環境。。。
扱う商品、ターゲット層に
あったスタッフ。

試しにスタッフにみんなに
聞いてみて下さい。

ウチのお店は
誰に何を売ってるのって??って

う~~ん
最近だったカラーに力を入れているし
矯正も酸性矯正出ていい感じだと思うし
いい商品を使ってお客さんを綺麗にします!
とか??

多分みんな違うことを
言うのではないですか?

それってダイエット商品を
ダイエットに興味のないヒトにも
販売しているのと
あんまかわりないですよ。

だって誰に何を売ってるかが
解っていない。。。

自分の店は誰に価値を
与えることができるのかが
解っていない。

まずはそこを考えていないのに
集客とかいっても
集客するお金がもったいないですよ。

それに
客数、サイクル、単価

新規集客は1番最後に考えることです。
来たお客さんをまた来店してもらい
顧客になってもらう。

この流れがどうやってやるか
仕組ができていますか?

誰に何を売りたいかが解れば
なぜ1番最後かは解るハズです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?