見出し画像

今はネットで探せば
たくさんの情報や答えが
みつかると思いますが
その情報は本当にあなたにあった
あなたの美容室にあった情報を
信じていますか?

基本ネットに流れている情報は
あなたみたいな個人店ではない
場合がおおいと思います。

でもその情報をみて
ミニモがいいらしいよ
ホットペッパーはダメになって
きているらしいよ。

インスタ眺めていても
やっぱインスタでうまくいってるよなぁって
うちもやらなアカンよね。
ってそれここ数年で何回思いましたか?
それやりましたか?

というよりもそのインスタをはじめる
目的はしっかりと決まっていますか?
いつも決めてないのでとりあえず
写真をあげる、
はじめの1ヶ月位はやるけど
結果もついてこないから
徐々にあげなくなってくる。

そして間があいてまた気が付いた
時だけあげはじめる。

それってインスタをあげているヒトの
キラキラしている部分しか
みえてないですよね。

真似をするなら
組織として有名なサロンの
ヒトよりもフリーや個人でやってる
ヒトのインスタを真似するほうが
まだ近い状況だと思います。

有名サロンのインスタは
ブランド力からの個人になっている
可能性もあると思います。

さきに店を検索してや
このヒトの店の名前しってる
ちょっと覗いてみよってはじまる
かもしれないですよね。

でも小規模美容室でそれは
難しいですよね。
しらないヒトがあなたの美容室の
投稿が流れてきても気にならないと
思います。きっと店名も読めません。

だったら個人でやっている 
ヒトの情報を捕まえにいったほうが
あなたの結果をだしやすくなるのでは
ないでしょうか?

はじめの投稿まで遡り
どれくらいのペースで投稿して
どれくらいの期間から見られる
ようになったのか?
ハッシュタグはずっと一緒なのか?

カンニングし放題なのに
最新の再生回数のおおい投稿ばかり
ながめてやっぱインスタはやった
ほうがいいよねぇっなって
なっていませんか?

売れてる投稿を
リサーチしていますか?

取りあえず何ヵ月か投稿して
そこから反応をみて考えるとかでも
いいと思います。
無心でやってどうなるのか?とかね。

だからこそ情報の取り方って
意識しないと気が付けばおもいっきり
道からそれてる可能性もあります。
そのヒトはどんな
環境で成果がでたのか?

目の前に現れた情報をすぐに
信じて結果を出しているヒトの話も
そうですよね。
その人はどういった状況で成果を
出したか?

これね実はほぼほぼ答えは出ています。
成果を出しているヒトの特徴は
圧倒的な○○○と圧倒的な○○○

これに限ると思います。
これができるから
これをやってたから情報の選び方も
うまくなり成功するヒトや成功するやり方が
少しみたり聞いたりしただけで解って
くるんだと思います。

あなたの目標やゴールにあった
情報を選んでいっていますか?


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?